保健師のめぐみです。


 





あなたは「それはすばらしいね!」とだれかに言ってもらったことってどれくらいありますか?

「そんなのあたり前」と決めつけられてイヤな思いをしたことはありますか?





今回は、前回の記事で紹介した、
お返事した記事にいただいたメッセージの中で、


「最後に、めぐみさんからいただく「すばらしいなと思いました」というメッセージ、とても嬉しいんです。」



といった言葉をいただけて、
私はとてもうれしかったので、


私自身が子どものころに
「すばらしいね!」と言ってもらった記憶がないことから、

「絶対に決めつけないぞ!」と心に決めていることがあって心がけていることと、

 

 

「【それくらいやってあたり前】だと決めつけないで

やっている自分をほめてあげよう!」

 

ということをお伝えします。

 

 

 

 

 


いただいたメッセージ




『最後に、めぐみさんからいただく「すばらしいなと思いました」というメッセージ、とても嬉しいんです。


普段生活している中、誰も褒めてくれないのが当たり前ですが、
大人でもすばらしいと言っていただけるのはとてもとても嬉しく心に沁みるものですね。


わたしも誰かや何かに対し、すばらしいと思ったことはどんどん口に出して伝えて行きたいと思います。』




前回の記事でもお伝えしましたが、
うれしいメッセージをいただきありがとうございます。


うれしくてニヤけちゃいました。



 

私は子どものときに

親をふくめてまわりの大人に「すばらしい!」って
ほめてもらった記憶はどこを探しても見つからないんです…



私は3人兄弟の長子なせいか、親には

「お姉ちゃんなんだからそれくらいやりなさい」とか、

私になりにがんばってやってみたことでも、

「それくらいできてあたり前でしょ」
という感じで、ほめてもらった経験が圧倒的に少ないのです。



あなたは子どものころもふくめ、
「すばらしい!」と言ってもらったことはどれくらいありますか?

 

 

 

 

 

 




私は「すばらしい」と言ってもらった経験が皆無に等しかったわけですが、


内心では、
多くの人がふつうにやっていることであっても、
一般的には「ふつうの結果」で飛びぬけて優秀な結果ではなかったとしても、

自分なりにがんばったことについては、

「がんばったんだね。すばらしい!!」
とほめてもらいたかった
なという思いがずっとありました。



だから、私は


【「それくらいやってあたりまえ」という言葉を

だれかに使うことは絶対にしない!】

と、心に決めています。





私は保健センター勤務で健診や検診の担当だったときも、
このブログで生理のお悩み相談をしているときも、


「気になっている症状があるけど、
病院に行くのはこわい…」

「住んでいる地域に婦人科が近くにないから行くのが大変…」



といったことから、

すぐに病院に検査に行けない女性たちの声もたくさん聴いてきました。



こういった経験から、


「気になっている症状があるから、婦人科に検査をしに行こう」


と、

すぐに行動することが

だれにでもすぐにできることではないことだと私は知っています。



あなたはどう思っていますか?

 

 

 

 

 

 

 


自分の人生の中であたりまえにやっていることや
「それくらいあたりまえだ」と言われてきたことは、

「そのくらいだれでもあたりまえにやって当然だ」と思いがちですが、


たとえば身体的に障害がある人ならば
健常者を同じことをあたりまえにできないことがある
のと同じように、


なんでもかんでも
だれでもあたりまえにできるとはかぎらない
と私は思っています。



ですから、私は、


「その行動をとるの

はだれでもすぐにできることではないのだから、

踏み出した行動力はすばらしいことだ」



と、行動したことについては「すばらしい!」と声をかけることにしています。




あなたが5か月ぶりにきた生理がダラダラと出血していることで
早めに婦人科で検査を受ける行動をとれたことは、

婦人科に行きやすい環境だったということがあるかもしれませんし、


あなたにとってはそれほど勇気がいることではなかったかもしれませんが、
だれにでもすぐにできることはありません。


その行動力はやはりすばらしいことだと私は思います。



だから、

あなたがもし何気なくなっていることであっても、

いつもやっていることであっても、

「そのくらいあたり前だよね」と思わずに、

 

 

「今日○○をやったのはがんばったな!」

「いつもやってることだけどいつもやってる私はがんばったな」

 

 

と、自分のやったこともほめてあげてほしいなと思います。

 

 

きっとそのほうが

達成感や充実感もアップして気持ちよく過ごせると思うのです。



あなたが生きていく中で、

あなたとずっと一緒にいるのはあなた自身です。

 

ずっと一緒にいるあなたがやっていることを、

「あたり前」だと決めつけずにたくさんほめてあげてください。

 

 


そして、あなたが


「わたしも誰かや何かに対し、すばらしいと思ったことは

どんどん口に出して伝えて行きたいと思います。」


と感じたことは、私にとってもうれしいことです。



ぜひどんどん伝えてみてください。



うれしいメッセージをいただき、
ありがとうございました!!



めぐみ





12回目の重版しました!
保健師めぐみが監修した
女の子の生理や胸のギモンがわかる本

 

 





メッセージについては、ブログのトップページに
案内を書いていますので、注意事項と一緒に確認してください。


メッセージをいただいた場合は、注意事項等もお読みいただいたものとしてブログで取り上げます。


メッセージの数が多いため、毎日最新のコメントをチェックしていませんから、「今日すぐに返事がほしい」とあっても、すぐにはお返事できないことをご了承ください。


どうしても心配なときはあなた自身が「すぐに」行動して病院に行ってくださいね