けんこま研究室 けん玉大会詳細について | けんこま研究室のブログ

けんこま研究室のブログ

けん玉とこまで楽しく遊ぶ「けんこま研究室」!
愛知県半田市で月一回、

「けんこま研究室」(2023年2月~)を開催中!
「半田けん玉研究室」(終了)
愛知県豊田市で月二回、けん玉クラブ「高岡けん玉研究室」を開催中!(2013年4月~2014年3月 終了)

けんこま研究室 けん玉大会の詳細について


日  時:
 3日(日) 10:00~16:30


場  所:神戸公民会 (和室) 

 費 :100円(施設利用費、大会運営費として

     *通常時のけん玉研究室とはことなります。

      ご注意ください。


大会内容:

○けんこま杯 クラス別大会(個人戦)


○けんこま杯 団体戦



○けんこま杯 タイム競技戦(個人戦)


*途中参加、途中退出でもかまいませんので、

どんどん参加してください。


*当日の飛び入り参加もOKですが、

参加の意思を事前に教えていただけると助かります。

 直接でなくても、ブログへのコメント、

メールでもかまいません。よろしくお願いします。



〈タイムスケジュール〉

10:00 受付開始 個人練習


10:30 けんこま研究室 けん玉大会の説明と注意事項

①けんこま杯 クラス別大会 (個人戦)

②けんこま杯 団体戦

③けんこま杯 タイム競技戦  (個人戦)


11:00 けんこま研究室 けん玉大会開始 

①けんこま杯 クラス別大会 予選



12:00 昼食 ※各自必要な方はお弁当の準備をお願いします。


13:00 けんこま杯 団体戦

*チーム発表はこの時に行います。


14:00 けんこま杯 タイム競技戦 


15:00 けんこま杯 クラス別大会

☆初級の部 

☆中級の部

☆上級・一般の部

(有段者の一般の方はハンディ戦の技をおこないます)


16:00 表彰式・記念撮影


16:30 解散


以上の予定で大会を進めさせていただきますが、

進行状況によっては時間が前後する可能性があります。

ご了承よろしくお願いします。


今回のけん玉研究室は和室で行います。

障子・ふすま等に十分に注意して競技を行ってください。






*団体戦のチーム編成はクラス別大会予選の結果を

もとにこちら側で組ませていただきます。