おじさんが、誤嚥性肺炎で緊急入院した。
でも
ICUに入っているので、
会いたくても、すぐに会いに行けない。。
ソワソワしながら過ごした。
だからか、仕事をしてても
おじさんとの思い出が 沢山浮かんできた。
・
・
・
・
おじさんは、
手先が器用で、よく瓶の中に船とか作っていた。
それを見せてくれて、
子どもの自分は、すごい!
この人マジシャンなんじゃないかって
思ってたのを 思い出した。
性格も、
誰にでも気さくに話して、
場の空気を柔らかくする人。
旅に行っては、毎回お土産も買ってきてくれた。
撮ってきた、写真まで焼き増してくれた。
でも、あれは、
要らなかったかな…
だって、素人が撮った 姫路城の写真なんて
どうすればいいのか 分からないよ…
観光バスの外観の写真も、
どういう気持ちで
見ればいいかも……分からなかったよ。
たくさんのおばあちゃんが見切れている、
土産物店の写真は、どうして撮ろうと思ったの?
どうして、くれようと思ったの……
教えてよ…
でも、
屈託のない顔で笑う おじさん。
また、船の模型作ってみせてよ。
お土産買ってきてよ。。
ぶれぶれの姫路城の写真と
画角が悪い観光バスの写真…また撮ってきてよ。。。
もう一度…
"はい、コレ" ておもちゃを手渡たして
「ありがとう♪」て言われたら
「違うよ、見せただけだよ💦」
て すぐにおもちゃを取り上げて 焦ってみせてよ……
おばあちゃんから お年玉を受け取って、それを子どもたち、に配って…
まるで自分があげた かのように振る舞ってよ……
あれ…なんか、
ディスみたいになってきちゃった……
…
でも、それがいいところ。
そんな ありのままが まわりを明るくする
魅力的な人なんだよ。
大人って、放っておくと
つい真面目になっちゃうじゃん?
でも、おじさんがいると
笑が起きる。 人懐っこい笑顔で
ニコって笑うおじさん。
また、元気な姿がみたいよ……
そんなことを思いながら、過ごした。
あした、面会に行けるらしい。