前回はご家庭の鍋ベスト20位~11位

まで怒濤のお鍋ラッシュをお送りして参りました。

  



 

今回は、その続き

「ご家庭の鍋🍲ベスト10 」

をお送りいたします!




栄えある栄光の一位はいかに?!

 それでは、いきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご家庭の鍋、10位は味噌鍋です!

食材というか、スープがメインの鍋ですね。

 

みそって、食べると体も心も喜んでいるのが分ります。

庶民のみかた、もやしさんも味噌に良く合う。

からだにも、お財布にも優しいお鍋ができそうです。

 

 

 

ただ、加熱する際には少し注意が必要。

 

味については

味噌は熱しすぎと、65℃以上でタンパク質が分解して旨み成分が溶ける出にくく

なるそうですし、90℃以上でアルコール成分が飛んでしまうです。

 

 

健康効果ついても
乳酸菌も酵素も熱に弱い成分で、

味噌の中にいる酵素・乳酸菌は50度以上になると、激減ー死滅してしまうそうです。


ただ、菌は死んでしまっても、

善玉菌の餌になる✨そうですので

無駄にはなりまへんっ!   

        なんで関西弁やねん˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾

 

 

味噌本来の味や、健康効果を求めるのであれば

食べる直前に溶かしいれるなど、

ひと工夫が必要ということ……ですね。

 

 

 

 

 

おでんは、シーズンに絶対1回は食べたい鍋

ですね。

自分は、鍋という認識はなかったのですが、

たしかに、おでんも鍋で煮ています。

 


でも、先述したとおり、

おでんの大根はレームダック化して

栄養がないと言われております。

 

さらに、おでんに必須の練りものは、

ほとんど添加物も練り込まれているので

オーガニック生活者は、具材の選定も考えなければなりません。

 

 

でも、簡単でおしいんですよね……🍢

  

 

 


 

 

自分は、一時期ハマってて よくちゃんこ屋さんに行ってました。

お相撲さんが経営しているだとか、言われていた

気がしたのですが……

 お相撲さんが作るちゃんこ……とか聞くとそれだけで、おいしく聞えますよね。

 

 

自分が食べたのは、塩ベースでしたね。

鶏肉とか、さっぱりしている中にも、出汁が効いておいしかったな~…。🍲

   

 

 

 

これも、自分よく作ってました!

最初は、家で味噌ベースのモツ煮込み的なものから始めたのですが、もつ鍋やさんで醤油ベースを食べてからしばらくは

醤油でした。

 

ネットでうまい、モツ煮込みがあるんですよ。

キャベツとニラは必須ですよね。

 





もつは、糖質も低く、

美肌効果、免疫力のUP、疲労回復、皮膚粘膜の強化などの嬉しい健康効果が期待できるそう。


ただ、プリン体が多いそうなので食べすぎには注意したいですね。

 

 

 

ホルモンの呼び名の由来は

放るもん、医学のホルモン、ギリシャ語のホルマオとか

色々な説があるみたいですね……

 

 





 

これは、鍋枠にとらわれることなく、

安定感抜群に "好きなたべもの" に

ランクインしてくる料理でもありますよね。


ちょっと良いことがあった日には、

ちょっとお高いお肉で舌鼓。

間違いありません。

 



自分は、前回も言ったように、

11位の豚バラミルフィーユ推しなので

しゃぶしゃぶ用のお肉がきても、

白菜に巻き付ける自信があります 笑

 

 


以前は、しゃぶしゃぶの際には、ごまだれが好きで

よく絡めて食べていたのですが、ラベルを見て驚愕……やめました。

 

今は、自分でブレンドしたゆずポンで食べます。

 




これと、醤油でイケます☆

自分は1:1で混ぜてますが、醤油多めのほうが市販品の味に近い気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、間違いない!  

あっ…この人もいけないんだっけ……

4位のしゃぶしゃぶと同じくくりですよね。

豚か牛か…という感じではないでしょうか。

 

 


自分は、以下の3つの要素が揃ったときには

食べる機会が多いです。


・野菜の直売所で春菊があって、

・なおかつ新鮮な平飼いたまごがあるときに、

・スーパーで良いすき焼きのお肉を

見つけようものなら……


今日はすき焼きじゃー🥩

無礼講じゃー🤩

 …となります。


もう、分かりましたよ……

と運命のせいにします。



 

割り下と牛肉の脂、🍳たまごが絡んだあの 

は癖になりますよね。

 

 

 

 

これも、近年は人気のようですね。

ヘルシーな調乳で煮込んだとあって、

お野菜も摂れて…ということで

人気なようですね。

 


ただ、健康情報界隈では、豆乳はどうなん? 

という意見も

チラホラありますので、気になるヘルシー嗜好の方はペンディングですかね。



ただ、

豆乳に含まれるという毒素の中で

消化管を傷つけるという、レクチンは加熱することで、減るそうです。

ここでは、90°以上加熱すると急速に活性を失ったと書いてありました!

https://www.fujifoundation.or.jp/report/pdf/020/20_059.pdf

 


一番いいのは、発酵が安全とおもいますが、

そこまで気にするほどではない との意見も多くあります。



自分は、たまになら食べちゃいますかね🍲

ふつーに豆乳まだ 飲んじゃってるし……


 

 

 

 

シンプルイズベスト! 

湯で煮て食すっ!  

これが、鍋の基本です。

 


食材からでた、味だけで勝負する水炊きは

具の選定が決め手。   

オーガニック生活者は、腕の見せ所ではないでしょうか?

 

 

自分は、いい豆腐が手に入った時には、

水で豆腐だけを沸騰させて食べています。

 それは、湯豆腐だよ。

そんで、 にんじんくらい 入れとけ…

 

 

 



 

よく水炊きとの違いが、問われる寄せ鍋

辞書によると、寄せ鍋は、

”鍋料理の一種。汁をたっぷり入れた鍋に白身の魚や鳥肉・貝・野菜などを取り合わせて入れ,煮ながら食べるもの。”

と定義されているようですが、

 


実際は、鍋に醤油や酒、みりんなどを入れて味を整えることが多いようなので、

鍋に味付けをしているか否かが、水炊きとの違いということ……ではないでしょうか。

 

違ってたら教えて…

 

 

なので、つけ汁はシンプルなものが多いそうで

薬味だけだったりもするようです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、栄光の第一位は、キムチ鍋でございます!  おめでとうございます!

         



 

韓国ブームの後押しが大きいようにも思えますが、この寒い時期は、芯から温まる唐辛子が効いたキムチ鍋が恋しいですね。

冬にはもってこいの鍋料理です🍲

 

 

 

 

⭕️栄養素的には加熱しない方がいい

 

キムチには、乳酸菌やビタミンB群などが含まれています。

乳酸菌は、免疫力UPや コレステロールをさげる、便秘の改善など効果があります。

ビタミンB群は、

タンパク質や糖質、脂質の代謝に関わっている栄養素で、体の代謝を促してくれます。

 

 

ただ、これも、ほかの鍋同様に

熱に弱いそうなので、栄養素重視ならば常温以下で食べるのが望ましいようです。

 

 

 

 

 

 

 

⭕️カプサイシンは加熱してもOK

 

これに対して、

唐辛子のカプサイシンは、加熱しても大丈夫

だそうです。

 

カプサイシンは、

血圧やコレステロールをさげる働き、

疲労回復、冷え性や便秘の改善など

うれしい健康効果があるのだそう。


さらに胃の粘膜を保護して、

胃潰瘍になりにくくなる効果

あるのだとか。

 これは意外でしたね……



 

辛いのがOKな人は、

少量を適度に摂るとよいそうです。

カプサイシンは、単独で食べると摂取効率が悪いそうなのですが

油と一緒に摂ると、吸収効率が上がるそうなので

キムチ鍋に豚肉を入れるのはシンデレラマッチですね🌶️

 

 

 

 

 



 

 🍲むすびに🍲

 

 

みなさんのお好きな

鍋は何位でしたでしょうか。

 

 

いや~、ふだん意識していなかったですが、

みてみると、鍋ってこんなに種類があったのですね。

 

 

ベスト20ってことは、それ以外にも沢山あるってことですよね……

ほかに思い浮かびますか?

自分は、出されてはじめて

「あっ、これもあったか!」

と思いながら見ておりました。

 


やっぱり、鍋でもなんでもそうですが、

料理ってどーしても、自分の好きなものに片寄りがちですよね。


 



そして、鍋で思ったことは、

鍋って温めると栄養素が飛んでしまう…ということ。

味噌やキムチの乳酸菌がいなくなってしまうのは、なんともさびしい結果でした……。

 


ただ、加熱してもOKな栄養素もありましたから、鍋のときは、そこらへんをうまく調整するのが鍋奉行の仕事ではないかと

思いました。

 

 

これから、迫り来る最強寒波、

あつあつ♨️のお鍋パワーで乗り越えましょう!

 

 

 



 

い…



えい……


えーいっ!   

 

おーちゃうんかい…