玄米は栄養の宝庫。

なんでも、玄米を食べるだけで
完全な栄養素が摂れる とも言われている。


完全栄養食……

カロリーメイトみたいなものか。 ※違います







江戸時代にかっけが流行ったのは、玄米を精米して、 白米で食べ始めて  栄養素が摂れなくなったから らしい。↓



江戸の人とか、めっちゃ歩いた らしいからね…

その体を支えていたのが、玄米ってことか。







そうか、そうだよね、
果物でも野菜でも、皮に栄養素があったりするから……
その話には、信憑性がある。






完全な栄養がコレ1杯か……  うむ。
     どっかで聞いたな そのフレーズ…





なら、食べようじゃないか 
玄米。




ということで、私の玄米生活がはじまった。

でも、玄米を選ぶ際には、気をつけなければならないことがある。

それは、農薬である。
   





とくに玄米は、ふつうの白米より
  より気をつけなければならない。




というのは、
農薬は外にぶっかけるため、玄米のその皮に
多く残るという。


せっかく、栄養素を摂っても、
一緒に農薬を摂ってたら プラマイ0……

ならいいが、むしろ体に悪い結果になりそうである。






そういう玄米を食べたくなければ、
こと玄米にあっては、
無農薬の玄米を選ぶ必要がある。










そこで例の如く、ネットを漁ってみたら

3時間くらい経っていた。。。




けっこう、ページを丁寧に見てると、
時間ってあっと言う間 なんだよね…

それで、スーパーセール終了時間ギリギリになって、
 ヤバい!ヤバい! 早くしなきゃ!!
なんてこと、ザラである… 









その
3時間かけて、選んだお米がこちら↓


無農薬、無肥料…

土壌の力で 育てた玄米。



おいしそうだ。。






そして、なにより、農家さんが、
おいしいお米を作りそうな、
お顔をされて おられる……
  



多少、知識を入れて 望んだとはいえ
やっぱり、素人なので
肥料のあれこれ…とか言われても 分からんのです。。



だから、ど素人の 判断基準と言ったら、
商品のおいしそうな画像  と
生産者さんのお顔 なのである。






何言ってんねん、おまえ…
と お思いかも 知れないが

これが、意外と けっこう当たっていて 
あまり外したことがないのだ。
 “私の特殊能力は、美味しい
お米を選ぶ能力だ“

ん〜 でも選べるのなら、、
もうちょっと ちがう能力が欲しかった…





で、その特殊能力を駆使して

今回も例に漏れずに

美味しいお米 をgetした。

筑後米、getだぜ⭐︎





以前、どこかで食べたものは、
ボソボソしていたが、
これは、もっちりしていて、おいしい。
   



難しいことは、分からないけど
味もいいし、
なにより 無農薬でやってるし、
信用できそうな 生産者さんである。




そして、
届いて分かったが、
玄米が緑ががかっているものが
含まれていた。

これは、鮮度がいい証拠 なのだそう。






へ〜きれい。。 
お米の宝石箱や〜






炊いてる最中も、部屋中に 玄米のいい香り……

ああ…こういうのを 幸せって言うのだよね。

ほっこりする、オキシトシン的な幸せ。









ということで、私の玄米おすすめ店は、
ここです。


ただ、すごい好評で今は売り切れています
問い合わせたところ、
新規の方は、秋以降に買えるそうです。





本当は載せたくないけど、、、
みんなで
幸せになりましょう♪  (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
           なんか、腹立つ 絵文字だな。。





色々あるので、自分に合った お米をチョイスしてくださいね⭐︎
 ※今は売り切れてるので、販売は秋以降と言っておられました。