【英語】【続編】幼少期から小学3年までの英語課金は、中学入学後成績で回収できるのか?② | ぽん吉の2026中学受験と趣味の両立日記

ぽん吉の2026中学受験と趣味の両立日記

自然大好きで趣味が多く、将来起業する目標をもちながら2026中学受験を成功へ導いていく日常を母ミリーが記録していきます。
Y通塾中。悪戦苦闘しながらSコース在籍。
また中高一貫校生リリーのことにもふれていきます。

こんにちはニコニコ

 

ミリーです。

 

いつもご覧下さりありがとうございます。

 

 

 

前回リリーの幼児期英語教育についてお話しました。

多くの方々にご興味を持っていただきまして嬉しく思います。

 

本日は、小学生以降の英語教育についてお話します。

 

 

前回の記事はこちら下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

小学生1年〜3年

ECCジュニアなど受講

 

小学生になってからは、近所の英語教室に週に1回のペースで3年生まで受講足

 

なるべく英語のDVDやCD視聴の宿題は、登校前の時間に取り組んでいました。

 

 

その後、中学受験塾が忙しくなり、4年生以降英語には一切ふれない生活ダッシュ

 

 

周囲からは、

「英語は小さいときだけで終わらせると忘れてしまって意味がなくなるから、何かしら続けたほうがいいよ。」

と言われたことが何度もあります。

 

 

しかし、

我が家のモットーは「二兎追う者は一兎も得ず」

 

 

器用なタイプでもないのはわかってたので、受験一本にしたんですビックリマーク

 

 

 

中学入学後

 

学校の授業で学ぶ

 

 

 

 

英検は小学生時代に取得していなかったので、中学入学後4級からスタート。

 

いままで英語は会話中心で文法を特に意識しておらず、入学後1学期の最初の頃は基本的なミスが結構ありましたえーん

 

 

 

小さい頃あれだけやってきたけど、やはり英語に触れなくなると忘れてしまうのかなえーん

 

 英語課金は結構してきたけど、無駄だったのかな泣

 

      

という気持ちでした。

 

 

リリーに聞いてみると、

 

 

意識して文法を学ぶようになったのは中学に入ってから。だから、最初の中間テストでは文法をあまり意識しないで、今まで何となく聞いたことのあるフレーズで答えてしまったよ。

サムネイル

 

 

これは困りました。

  

 

ただ、リスニングはわざわざ日本語に訳してから理解はしていないよ。聞きながら理解しているよ。

サムネイル

 

 

 

 

中学入学後、一学期の頃は親として、

 

やはり、中学受験勉強中も何かしら英語に触れていればよかったタラー

 

後悔の嵐。

 

 

 

 

 

 

それから一年間の英語の成績(英検)はどうだったと思いますか?

 

 

はたして、

幼少期から3年生までの会話やリスニング中心の英語課金は、

3年間の英語学習中断期間があっても、その後の中学英語や英検に有効なのでしょうか?

 

 

次回は、その後1年間で受検した結果から

有効だったのかはてなマーク有効ではなかったのかはてなマーク

我が家の見解をお届けします。

 

(あくまでも我が家のリリーの場合の結果です。)