こんにちは!
なんだか疲れが出てきてしまって、
久しぶりに昨晩は早く寝ましたー⭐️
そんな疲れたカラダを癒してくれたのが、
じゃん♩
石垣島からの贈り物
パイナップルー!!
箱を開けた瞬間、
パイナップルの甘〜い香り!
みんな大興奮!!
「早く切ってー!!!」
リクエストで、切ってみると・・・
身がしっかりしているのに柔らかくて切りやすい!!!いつも買う外国産パイナップルと違う!
まずはそのまま!!
美味しくていきなり半身を4人で食べちゃいまし
た♩甘くて、繊維が柔らかいけどしっかりしていて、chewy!
親は感じませんでしたが、
下の娘はついつい食べ過ぎて、
舌がちょっとピリピリする!と
パイナップルを一度に食べ過ぎると起こる、
舌のビリビリ!!
これは、タクパク質分解酵素「ブロメライン」によって引き起こされるものなんですよね!
このタンパク質分解酵素が、
舌を守るために周りを覆っている、
タンパク質を剥がしてしまい、
ピリピリするのです
食べるだけで、
下のタンパク質を剥がせちゃうなんて、
凄いですよね♩
この効果を利用しないと勿体無いですよね!
パイナップルの他にもパパイヤ・キウイにも含まれるこのタンパク質分解酵素は、
お肉を柔らかくてしてくれます!!
酢豚にパイナップルが入っているのは理にかなっているんでね🍍
しかしこの酵素、
熱に弱いので、
お肉を焼く前に浸けダレにパイナップルを入れてあげると、
お肉のタンパク質を分解してくれて、
とっても柔らかくなりますよ!
身を使うのはもったいなければ、
パイナップルの芯をフードプロセッサーなどで細かくして、砂糖の代わりにいれると甘みもついて美味しいです!
早速、
鶏肉と玉ねぎを、パイナップルの入った調味液に浸けこみました♩
そしてもう一つ!
パイナップルは生で食べるのも美味しいですけど、我が家では、
食べやすい大きさに切って、串刺しにして
冷凍します!!
パイナップル食べて、
明日からもまた元気に動いていきます!!
バレトン〜脂肪燃焼プログラム〜
で、夏までにカラダつくりしませんか!?
新しいビジュアルに変更しました♩↓