カルシウムについて【その3】 | 『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

免疫力アップの秘訣を綴りながら、たまぁ~に、小さな会社の経営者として、日夜奮闘する姿も書いております。

このブログが、アナタの健康で笑顔の毎日を支えるお手伝いになれば幸いです☺

No.160  73/365  毎日ブログ更新中‼
 
こんにちはニコニコ




『健やかで笑顔あふれる
             日々の暮らしのお手伝い』




という理念のもと、
福井県福井市で
牛乳・乳製品とお水を宅配する会社、
けんこーやを経営しています
内田光紀(ウチダミツノリ)ですニコ



今日のブログでは、
昨日の続きで、
『カルシウムパラドックス』
について解説しますねウインク




まず、パラドックスとは、
『逆説』と言う意味ですが、
『今まで常識と考えられていた事が
実は逆だった!』という事です。


9f787ffd944fc76bfd84bf65884b3b18.jpg
カルシウムに関して言うと、
『カルシウムが不足すると
骨が弱くなる』という事は、
常識として捉えられていますが、
実は、血管や脳では、
その逆の現象が起こってますびっくり




というのも、
実は体内のカルシウムが不足すると、
血管や脳には、
逆にカルシウムが増えてくるんですポーン





昨日のブログにも書きましたが、
人体のカルシウムの99%は
骨に蓄えられていますが、
残りの1%は、
血液中や細胞に存在しています。


no.27.gif

そして血液中のカルシウム濃度は、
常に9~10mg/dlと
一定に保たれています。



 
カルシウムは別名『生命の炎炎
と言われており、
血液中のカルシウム濃度が
いつも一定に保たれている為に、
心臓や脳、その他の器官が正常に働き、
人間の生命を保っています。




カルシウム摂取量が不足すると、
血液中のカルシウムが減少します。




血液中のカルシウム濃度の低下は、
生命の危機に直結する為、
この情報は副甲状腺という
内分泌腺に伝えられ、
ただちに副甲状腺ホルモンが
分泌されますフムフム




副甲状腺ホルモンは、
骨からカルシウムを取り出し、
血液中の濃度を一定に保とうとします。




これは生命維持のための
すばらしい仕組みです合格



しかし怖いのは、
慢性的にカルシウムが
不足している場合です滝汗




常にカルシウムが
骨から溶かし出されると、
骨はもろく、スカスカになります。
これが骨粗しょう症です。


af5c1a571d129691ad2dcd8c71fe66c3.jpg


しかし、それ以上に怖いのは、
副甲状腺ホルモンがいつも出ていると、
骨から必要以上に
カルシウムが溶け出てしまうことびっくり




余分に溶け出たカルシウムは、
血管や脳、軟骨など、
通常はカルシウムが
存在しないところまで
入り込んでしまうんですガーン





その結果、
さまざまな病気が起きてしまう
この厄介な仕組みのことを

『カルシウムパラドックス』

と言っています。




例えば、腎臓結石は、
カルシウムの過剰摂取が
原因と思われて来ましたが、
実際のところは逆で、




カルシウムが不足する事が原因で、
骨からカルシウムが溶け出し、
それが結石を作る事が
わかって来ましたポーン




この溶け出したカルシウムは、
腎臓結石の他にも
胆嚢結石・膀胱結石・尿管結石などの
原因になる事があります。





さらに血管にカルシウムが増えると、
血管は硬くなり、
動脈硬化になりますガーン
kekkan-246x200.jpeg
また血液が通りにくくなるため、
高血圧症を引き起こし、
心筋梗塞や脳梗塞の危険性を高めますガーン

IMG_20170726_132620150.jpg

脳の中にカルシウムが増えると、
脳細胞の働きが阻害されたり、
細胞自体が傷つけられたりする為、
記憶障害や認知症、
アルツハイマー病などを
発症しやすくなりますガーン


8b6150e5b59e22ef9cd767e652633134.jpg


軟骨にカルシウムが入り込むと、
軟骨は古いゴムのように硬くなります。



固くなった軟骨は
次第にすり減って行き、
骨と骨が直接ぶつかって痛みの出る
変形性関節症を引き起こしますガーン

 

img02.jpg

免疫細胞の中に
カルシウムが入りこむと、
免疫のシステムがうまく働かず、
がん細胞などの増殖を
抑え込む事も難しくなりますガーン




このように、
カルシウムの不足は、
様々な気に関連するんです!!




健康で長生きする為にも、
カルシウムの不足には
十分に気をつけましょう。




最後まで読んで下さり、
ありがとうございますニコニコ




それじゃまた明日パーパー