机の角などにうっかり肘をぶつけてしまった時に、肘の痛みだけでなく腕全体がビーンと痺れた経験があると思います。
肘の少し出っ張った所の内側に上腕骨内側上顆(じょうわんこつないそくじょうか)という骨がありますが、この骨の近くに尺骨神経(しゃっこつしんけい)という腕全体に分布している神経が通っています。
肘の周辺では尺骨神経が皮膚の表面近くを通っているので肘をぶつけた時に、尺骨神経が刺激を受けて腕全体が痺れてしまうのですね。
この肘をぶつけて起きる痺れの事を英語ではfunny bone(おかしな骨)なんて呼び方をしているようです。
因みに、尺骨神経を長時間圧迫していたり、肘を酷使していると肘部管症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)という、腕や指のシビレが継続して生じる症状につながるので注意して下さいね。
肘部管症候群は通常は安静と必要があれば薬の投与で回復しますが、症状が進行している場合、手術に至る事もあるので注意して下さい。
仕事やスポーツ(例えば野球の投手で、肘をひねるような球種を投げる人などがなりやすい)などで肘を酷使している人は、要注意です。
症状が酷くなる前に、小まめにケアしておきましょう。
全身メンテナンス
診療時間:10:00~19:00 (月曜日のみ13:00~)
定休日:金・祝日
診療費:初回限定 4000円(通常5000円)
あなたの頑固な肩こり・首こりほぐします。
リラックスできる服装でお越しください
お客様の身体の疲れに応じて、時間を決めず、しっかりと丁寧にほぐしていきます。
診療のご予約は…
072-758-5137
(完全予約制。ご予約はお電話のみとさせていただいております。)
兵庫県川西市中央町8-3 三の蔵マンション2FC号室
◎ 阪急宝塚線 [ 川西能勢口駅 ] から徒歩3分 / JR福知山線 [ 川西池田駅 ] から徒歩10分
お電話お待ちしています♪