ピンピンコロリ推進コーチングサポーターの朝記-2829。 | 病気にならない身体づくりを目指そう!

ピンピンコロリ推進コーチングサポーターの朝記-2829。

今朝は、晴れ。

気温は、27℃。

今日で、6月が終わる。

例年なら、梅雨の真っ只中だし、扇風機で、十分なはずだった💦

それが、クマゼミは、鳴き出すし、今日は、猛暑日予報😅



昨日は、午前中に、上方温泉♨️・一休へ行き、サウナで、半年ぶりに、調うことが出来ました✌️
丁度、一年前に、「サ道2021」が始まる前に、再放送された、「サ道」を観てから、「調う」ということを知り、体験してみたくなった。

「調う」と、とても気持ちいいんですよね!
何とも言えない、心地良さ!
私は、3度のサウナ、水風呂、休憩のセットの、最後の休憩は、横になる方が、調いやすいことに、気づきました。
座ってだと、リラックス出来ないのかも😅

一休でも、サウナーを応援する、グッズ等を揃え始めましたし、来月の3連休には、紙製のサウナハットを、頂けるようです。
紙だから、一度だけだろうけどね。

午後からは、神戸元町の、ナカムラクリニックへ行き、その後、黒ごま塩を買う為に、本当の久しぶりに、ナチュラルハウスへ。
平日の夕方ということもあったのか、お客さんは、まばらでした。

その後、去年作り、寝ぼけて、踏んでしまった、メガネの修理に行くと、かなり厳しい状態だと、告げられました💦
一応、元通りになり、掛けられる状態ではありますが、メガネのつるの根元が、折れる可能性があるので、普段使いは、難しいと💧

一応、アロンアルファで、応急処置はしましたが、自宅にいる時に使用し、状態を診ながら、提案された、レンズを活かす為に、フレームを換える方法も、視野に入れて、考えたいと思います✨

さて、身体も休まったことだし、今日から、三日間、顔晴ります💪