ピンピンコロリ推進コーチングサポーターの昼記-1598。 | 病気にならない身体づくりを目指そう!

ピンピンコロリ推進コーチングサポーターの昼記-1598。

今朝は、晴れ。
気温は、14℃と、寒い!
今日で、10月も終わり。残り、2ヶ月。
今、淀川河川公園・大淀地区を散歩中。
ここには、すすきの群生があり、その中を歩くと、壮観でもある。
海老江地区は、当分の間、入れないが、大淀地区があるので、アトムと散歩出来るので、ありがたい!


今日は、日曜日に出来なかった、秋の果物で、酵素を作る予定。
21種類を揃えるのは、基本だが、邪道と言われても仕方ないが、ちゃんと発酵させ、自分で納得すれば良いかな?と思い、先月は、青パパイヤとパイナップル、2種類で作ってみたが、あっさりしていて、摂りやすかった。

赤峰勝人師匠が、酵素は、身体を創るきもになるとも話されていたので、とても大切だと感じているし、自分で作れば、生きた酵素を摂れるので、効果が高まりやすいと考えているから。

あちゃー、色々と用事をしていると、アップするのを、忘れていた(^-^;
酵素づくりも、あと少しで、完了。
今回は、巨峰、柿、梨、リンゴ、みかんに、青パパイヤ、パイナップル、ゴールドキウイの、8種類で作ることになりました。

さて、どんな味に仕上がるか?
寒くなってきたので、電気毛布を利用して、暖かくして、発酵させる予定です。