GWラストは片品高原のログハウスで
バーベキューやら焚火やらを楽しんで
先ほど無事に帰宅しました
帰り道では道の駅に寄って
足湯から見えるはずの絶景は
雨よりも霧のせいで残念
群馬県片品村は舞茸が有名なので
それとお土産を少しだけ購入
温泉好きの我が家としては
キャンプ場に温泉があれば最高なのですが
そうは行かないので寄ると決めてた
日帰り温泉の花咲の湯へ
お風呂の中の画像は当然あり得ないので
ここでは良い湯でしたとだけ
尾瀬の絶景はニセモノで
フォトスポットでした
こちらは本物
一日遅れでしたが鯉のぼりの絶景
昼食を行きの道中で見つけた「焼肉あおぞら」
にしようかそれとも「とんかつ街道」も
捨てがたいと悩んでいましたが
ちいさんがコメントで教えてくださった
「とんかつトミタ」に決定
店構えもなかなか立派でしたが
とにかくお座敷から見える
日本一の絶景に感動
「絶景」というのは見た人の主観であって
日本一と言うのは嘘ではない
こちらがその説明です
注文はロースかつ定食と
お刺身ひれかつ定食
お刺身も新鮮かつ厚切りで満足!
某パークの某和食れすとらんで食べたら
3000円は軽く超えるだろうと思われる
豪華セットは2100円でした
御飯が大盛りなのも
人気の理由かと思いつつも
やはり専門店のロースかつは
肉汁あふれる本格派でした
美味しいお店に出会えて幸せ~
また寄らせていただきます。
これにて帰る予定でしたが
とんかつ食べたら元気が出てしまい
もう1ヵ所観光へ向かってしまいました
これが思ったより楽しめましたので
別記事で紹介させていただきます
関連記事