春分の日の昨日は梅の花見に行ってきた
お話をしましたが
それはついででもともと行きたかったのは
日帰り温泉です
ぎっくり腰の湯治ですね(笑)
そこはちょっと変わっていて
昭和レトロな雰囲気漂う温泉でした
写真撮ってたらなかなか入り口まで
たどりつけません
この洗濯物ももちろん演出
やっと入り口!この雰囲気大好き~
館内の廊下も昭和感でいっぱい
そんな廊下ですれ違ったのは
この日たまたま一日支配人で来ていた
昭和レトロなアイドル増田樹乃さん
名刺代わりのティッシュを頂いちゃった
増田樹乃さんについてはお話の最後にも
登場します
一回目の温泉に入った後はお食事
テーブルは学校の教室の机だったり
昭和なこたつだったり
懐かしい~メニューから
しっかり食べれるメニューも
せっかくだから大人のお子様ランチ
ハンバーグにエビフライに
たこさんウインナー
ケチャップライスのお味が絶妙すぎました
それから春限定のカラフルクリームソーダも
頼んでみたけど
カラフルな部分はゼリーかと思えば
シャーベットアイス
どちらかと言うとドリンクよりも
デザート寄りで金魚鉢風の器もでかいしで
めっちゃボリューミー
旦那さまとシェアしたけど
一人で食べてたら間違いなくお腹壊してた
もう一つは肉豆腐鍋
こちらも牛肉山盛りだし野菜もたっぷりで
食べ応えありでした
お食事の後は昭和レトロなグッズ売り場へ
この辺りは非売品だけど
懐かしい演出に足が止まります
昭和レトロも好きだけど
ここへ来たのはアヒルちゃんがいっぱいいる
と言う情報をキャッチしたから
温泉の中にもたくさん浮かんでいて
いやされた~
という訳で購入したグッズも
アヒルちゃん
我が家にはガーガーいっぱいいるけど
このサイズは初めてだったのでお迎え
アヒルのガチャはおみくじになっていて
ちゃんと神棚にお参りしてから
一回だけまわした結果は
吉でした
ありとあらゆるご当地サイダーも
販売していたけど
もちろんアヒルサイダーを購入
ごろ寝しながら本を読めるスペースも
あったり一日過ごせる温泉でした
ごろ寝スペースの先には
テラスがあって外に出てみると・・・
じゃ~ん!
フォトスポットまでありました~
銭湯の壁画が富士山に向かって
川を上るアヒルの親子!
こんなことあるんかい
フォトスポットは他に
昭和な体験もできちゃう場所も
ラストは先ほどお写真を撮らせてもらった
昭和レトロなアイドルとして活躍する
増田樹乃さんのライブへ
広くは無いけど会場は満員で
推しを応援する人たちもいたりと
ご当地での人気ぶりが伺えます
この樹乃さんが歌いだしたら
めっちゃうまくてびっくり!
そして昭和のアイドルたちの歌を
次々唄うので懐かしさもあいまって
聞きほれてしまいました
樹乃さんのオリジナル曲とともに
こちらで玉川温泉を紹介しています
アヒルちゃんも温泉も最高
おかげですっかり腰も良くなりました。
また行きたいなぁ
気になる方はこちらから
関連記事