クリスマスお泊りディズニー
こちらの続きです
クリストのトナカイさんとの戯れが
興奮冷めやらぬうちに今度は
エントリー受付で当たっていた
ジャンボリミッキーへ
可愛いミニーちゃんに会えました
やっぱりエントリー当たると当たらないじゃ
楽しさのレベルが変わっちゃいますよね
他のショーは益々当たらないから
そのうち課金が当たり前になっちゃうかも。
そうしたら破産しちゃうから
パークに行く回数は減らすしかないです
温かい飲み物を飲みながら休憩したかったけど
朝の激込みはそのまま夜まで継続中
珈琲1杯買うのも至難の業って
ちょっとこの状態まずいんじゃない
あちこち歩きまわってたどり着いたのが
ロイヤルストリートベランダでした
ここなら飲み物専門なので
ほとんど並ばずに買えました
こういうお店もっと増やして欲しい
飲んだのはカリビアントレジャーティー
クリスマスメニューじゃなくたって
体の芯からほっこり温まって
この時が一番至福だったかも
そのうちにお店は閉まっちゃって
うら寂しい雰囲気になってしまいましたが
周りの喧噪と別世界なのがいい感じでした
普通ならリーチ待ちの地蔵をする時間ですが
最後まで観るとレストランの予約に
間に合わなくなっちゃうので
途中で抜けられるようにとウォルト像前で
遠くても花火など全体が観れるので
これはこれで良しです
クライマックス直前で踵を返して
出口に向かおうと思ったら
いつの間にかさらに後ろの後ろまで
ゲストがギュウギュウ詰め
なんとかかき分けてと思ったら
慣れてる集団?がいたのでついて行くと
ちゃんとキャストさんが確保してくれてた
通路に辿り着いて無事に抜けられました
ワールドバザールの中央から
振り返ってみた時の状態がこれ!
終わると普通に帰るのも大変ですからね。
みなさん同じこと考えてるのかな。
その塊を抜けたあとは平和だったので
クリスマスをめいっぱい名残惜しんで
これにてパークアウト
ディズニーランドホテルからは
自家用車で移動して
ミラコスタの駐車場へ
2日連続のシルクロードガーデンです
前日はアラカルトをつまみに
紹興酒を飲みたいだけ飲んだので
2日目はクリスマスのディナーコースを
前菜
スープめちゃ美味しい!
鮑は柔らかく仕上げてありました
お魚料理は豪華に蟹と帆立
お肉のメイン
そして炒飯でお腹いっぱいに
あんかけが別添えで
味変が楽しめました
メニューの内容までは
あまりチェックしてなかったので
キャラっ気ないのかと思い込んでたら
リルリンリンがいてびっくり!
クリスマス最後の締めには充分すぎる
美味しくて可愛いお料理たちでした
これにて我が家のクリスマス
お泊りディズニーはおしまいです
最後まで読んでくださり
ありがとうございました
関連記事