講談社様主催の貸切イベント
プライベート・イブニングパーティーの
参戦レポ、こちらの続きです
ディズニーシーに到着したのが15時50分。
その時は列に並んでる人は数組でした
まわりの様子を見に行ったり
どこへ並ぼうかと考えながら我が家が
列の後ろについたのは16時ごろで
前から8組か9組目ぐらいの位置
(どの方がどのグループか境目がわからない
感じもあったのでそんな表現です)
「何時ごろ並ぶ?」って連絡を取り合ってた
お友達のなっちゃん
待ち合わせたわけじゃやないけど
私たちが並んでからしばらく誰も来なくて
結局なっちゃん夫婦は我が家の後ろに
パークに入ってから何かの先頭に立ちたければ
別だけど待ち始めるのは16時でも17時でも
さほど変わらない印象でした
なっちゃんはボンボ寄ってから来たので
この日発売のミニーちゃんを買ってきて
くれました
プレゼントを持ったミニーちゃん。
ミッキーとプレゼント交換です
横から見たところ
メッセージとミキミニのお誕生日の日付が
書かれた特別なタグ付きです
たまたま?バランスが良くて
自立出来ましたが普通のぬいばです
こちらもミニーちゃん
後ろから見たところ
こちらは自立無理だったので
グラスを支えにして
ハート型のプレゼントを持ってます
チャームポイントは大きなリボンでした
私も地元のお菓子をあげたのですが
なっちゃんからはこんな可愛い
プレゼントをいただきました
イヤリングはシルエットスタジオ
モチーフのこちらも新作です
なっちゃんと記念の2ショット
並んでる途中でブロ友さんの
よしこさんも会いに来てくれました
先日も会ってたのでお久しぶり~はその時に。
よしこさんも貸切参加だけどやや遠方さんなので
舞浜に来た時は詰め込むタイプ
この後シルク行ってから並ぶんだって言ってました。
そう言えば私はしばらくシルク行けてない。
思わず羨ましいーって言っちゃいました
よしこさんからお土産いただきました
この後なっちゃん夫婦と一緒に作戦会議。
入園してからは別行動だけど
お互いに参考にしながら
我が家が前回参戦したカルビーさんの時は
実施がなかったショーいくつかと
グリーティングが一番の悩みどころ
あまりに過酷な競歩大会には参加せずに
既存エリア周りをベースにってだけで
結局ショーやグリは結論出なくて
出たとこ勝負ってことになりました
その後17時半ごろの並びはこんな感じ
まだまだ余裕あります
そんなに早くから並びたくないけど
パークに入るのが遅くなるのは困るって方は
1時間前がターニングポイントかな。
30分前だともう広場びっしりですから
入園するにも30分ぐらいかかって
結局同じ待ち時間
貸切前の閉園時間は18時30分ですが
30分経過した19時でもまだ
これから退園するって方がちらほら
なので保安検査開始もギリギリの19時20分
なぜか我が家の並んだ列が第一関門で
ひっかかる方が異常に多くて
荷物の中身検査待ちの列が発生
しっかり我が家二人ともひっかかり
前から9組目だったのにゲート前に来たら
こんなに後ろになっちゃった
この瞬間が一番ドキドキ
いよいよ次回開園!貸切スタートです
つづく。。。
関連記事