プリマハム貸切前の時短営業だった
10月18日のディズニーシー
こちらの続きです
遅めのランチはレストラン櫻で
ミッキーに会いたくて急いで食べたのに
ラインカットでした
仕方なく近いところでゴンドラに乗ろうと
行ってみると10分待ちで「すぐ乗れまーす」
願いが叶う橋の下で
私がいつもお願いすることは
「いっぱいディズニーに来れますように!」
年パスがあった頃は叶ったと思ったけど
今は微妙です
乗り終えてもまだまだ時間があったので
もう一回奥地へ行って
アブーズバザールでゲームをしよう
誰も待ってる人がいなかったけど
こちらも自販機になっていて
暗かったせいで使い方がよくわからず

かなりてこずりました

プルートの景品になって初めての挑戦

シーのゲームは最近うまく行かない。
前回成功したのはいつだったか?
最初に中央を狙ったら左に流れたので
2球目、3球目と少しづつ微調整すると
4球目で・・・入った!

プルートがあんまり嬉しそうにしてるので

お家に連れて帰りま~す

これで帰ろうと思ったら海底二万マイルの前で
キャストさんが「すぐ乗れますよ~」だって。
実際すぐに乗れたけどほとんどラスゲス
キャストさんが手を振って





見えなくなるまで見送ってくれました

滑り込みもあったけど
いや~今回ほんと遊びつくしました

どんだけ遊んだかって
まとめてみると

アトラクションがトイマニ、インディ、
ピーターパン、アナ雪、ベネチアンゴンドラ、
2万マイルで合計6施設
グリーティングがダッフィー、シェリーメイ
ミニーちゃんで合計3施設
レストランがスナグリーダックリング、
フードトラックレッド、同じくブルー、
櫻にマンマで合計5施設
BBBが当たってBMTで1施設
他にもグッズを2店舗で買って
ハバグリも2回観た

最後にゲームのアブーズバザールで1施設
まあハバグリは施設にカウントしないとしても
全部でなんと18施設の利用でした

空いててのんびりだけど
新エリア2往復とか結構歩いたなぁ
むしろこれで通常の21時閉園だったら
多分途中で行き倒れてた(笑)
結果的にはめちゃくちゃ忙しかった
時短ディズニーでした
関連記事