今回は川越グルメシリーズです![]()
川越市役所のはす向かいにある通り。
真っ直ぐ行くと菓子屋横丁へとつながりますが
その通りの入り口で最初に目にする
行列のお店が「うし川」さん![]()
黄金の牛のモニュメントが目印です![]()
行列の先にあるのは和牛を使った
「小江戸メンチ」ですが
今回は店内で食べてみることにします![]()
もともとは老舗旅館だった場所を
リノベーションして使っているので
風情のある店内です![]()
先ほどの行列だった和牛メンチも
店内で同じ物を注文できるので
並ばずに買える裏ワザとも言えます![]()
和牛メンチとかあちこちにあって
ほんとに牛肉入ってるの?みたいな
経験もありますがこれは全然別物!
揚げたてサクサクの衣をガブっといくと
衝撃的なほど肉汁があふれ出しますから
食べ歩きのときは要注意です![]()
旦那さまと一緒に行ったので
一つは予定どおりひつまぶし御膳![]()
色々食べてみたいのでもう一つは
和牛バラ肉炭火焼肉御膳![]()
御膳ですから味噌汁とか香の物とか
お豆腐も付いてきます![]()
和牛メンチは先程の別注です。
こちらがひつまぶし御膳の丼ぶり。
ローストビーフと和牛焼肉です![]()
お値段からしてお肉固いんじゃないの?
と言うのはいらぬ心配![]()
それどころか本格的な和牛の柔らかさと味!
コスパ高すぎてびっくりでした![]()
![]()
こちらが和牛バラ肉炭火焼肉御膳の丼![]()
炭火の香りが最高![]()
とりあえずひつまぶしを食べてみたかったけど
次回はこれだけでも充分満足だねって話してた。
お肉のまま半分ぐらい食べたら
別添の牛そぼろをかけて![]()
薬味を添えて![]()
お好みで七味とか山椒も![]()
そこへ出汁をかけます![]()
うーん!一杯で二度美味しいって最高![]()
昼の部と夜の部が分かれてるので注意です。
営業時間はこちら![]()
我が家はゆっくりめの利用だったので
お店を出た時はラストオーダーの時間を
過ぎてて支度中の札が立ってました![]()
お店の場所とか詳しくはこちらから![]()
和牛ひつまぶし 川越 うし川 - A5和牛ひつまぶし (gorp.jp)
せっかくなのでそのまま帰らずに川越散歩![]()
途中で寄った大玉やさんは
おすすめのお煎餅屋さん![]()
メイン通りからは少し入った路地にあるので
ある意味知る人ぞ知る有名店![]()
店番をしているのが
「買うの?買わないの?」みたいな
江戸っ子のおばあちゃんなのも
いい味だしてます!
川越だけに小江戸っ子かな![]()
ぐるっと巡り歩いて最後は「蔵里」で休憩![]()
元は酒蔵だったところをお土産の販売や
飲食店などを入れた複合施設です。
喫茶店のKura Cafeで
デザートセットを食べました![]()
帰りがけにお土産コーナーを覗くと
さきほどの大玉やさんのお煎餅が
ここでも売ってました![]()
私はお店の方で購入。
自家消費用だからお得な久助を。
あっという間に食べてしまい
3日ともたなかったので
食べ過ぎ注意ですね![]()
川越グルメシリーズ
その他の記事はこちらから![]()




































