先日行ったダイソーでの購入品です
話題沸騰!ダイカットの洗濯ネットを
買ってみました
私が行ったお店では
取り扱いはこれだったけど
ミニーちゃんのもあるんですか?
ハンカチや靴下などの
小物洗いにってことです
サイズがわかりやすいように
靴下を一緒に並べてみました
靴下の方が気になるって方は
こんな柄でした!笑
私はそもそも洗濯用にではなくて
旅行に行くときの仕分け用にしようかなと
思っています
ちょうど取り替えたかったので
フロアマットを
サイズはこちら
他のキャラのも色々ありました
カゴ?と呼んでいいんですか?
正確には「ワイヤー布収納」だそうです
大きいサイズは500円
小さいサイズもあります
こちらは400円でした
それぞれサイズの比較は
こんな感じです
使わない時は大きいサイズの中に
小さいサイズのものが
ピッタリ収まります
色違いでミッキーの柄もありました
ダイカットのジップパック
バレンタインも近いので
需要まっさかり
サイズはこちらマチはありません。
チャックが付いて6枚入り
なんかミニーちゃんのお顔が
浮き上がって見えて最高に可愛い
タイトルの「あれ」とはこれのこと
はまこちゃんに教えてもらいました
大・小2種類あります
使い方の例
袋から出した時の形状が
あまりにも衝撃的
どれだけ可動するの?って期待感
まずはシンプルに脇の下へ
大きいサイズは大きめの
ぬいばにピッタリです
こんなアクロバティックなポーズも
可動域の広さが本領発揮です
小さいサイズは小さめぬいばに
上の画像みたいに脇の下に入れた時に
目立つのが嫌な場合は
アームの片方を背中に入れても
いけるみたい
背中バージョンだとこんな感じに
これはポージーなので
自立するからいらないよ!
と、思いがちですが・・・
小さいサイズのを使って
バランスの取り難い足上げの補助とか
ゲッタンもこのとおり~~
とっても軽いので
パークにも持って行ってみましたが
ぬい撮りにめちゃくちゃ便利でしたよ
はまこちゃ~ん!
教えてくれてありがとう