夏休みお泊まりディズニー
こちらの続きです
翌朝はパークインしない事になりましたが
ディズニーランド方面に用事がありましたので
お散歩を兼ねて歩いて行って見ます
ホテル正面を出発したのが7時34分でした
この看板が見える前の道を
まっすぐ歩くだけ。
迷う心配はありません

立体駐車場が見えるまでは
ものの3分です

あれっ!何か書いてある

トゥモローランド新規アトラクション
建設工事だって



スペースマウンテンのことでしょ?
新規なんですか



とにかくこんなの見つけただけでも
わくわくしちゃうんだから
ディズニーって凄い!



もう少し歩くと…あっ!行き止まり

では無くて、ここが入り口です

この時点で7時39分ですから
スタートしてから約5分。
近かった

と思ったら、ここからまだ長い通路

後ろを振り返るとスタート地点の
ファーストリゾートとの距離感は
こんな感じでした

通路の先を右に折れると今度は
立体駐車場の中を歩くようにとの案内

それを抜けると今度こそ着いた

いや、まだです



平置き駐車場は横切れないので
今度はやや逆走気味に
高速バスの停留所方向へ

ようやく立体駐車場側の手荷物検査の
入り口にたどり着きました

一応この場所で計測した
出発してからの所要時間がこちら

これから開園待ちとするとなれば
自然と足取りも早くなりますが
そうで無いので我が家の足取りは
めちゃめちゃのんびり

現に後ろから来たお子様含めたファミリーに
途中で抜かれています



写真撮ったりもしてたのでもしかしたら
10分もあれば来れるかも知れません

このホテルはオフィシャルの中でも
唯一ディズニーランドに直接乗り入れの
シャトルバスがあることでも有名ですが
時刻表を見ると出発は20分置き

もし、目の前バスを逃してしまったのであれば
歩いたほうが早いのは間違いありません

それと始発が8時ですから
これよりも早く開園待ちしたければ
ベイサイドステーション行きのバスに乗るか
歩くのも選択肢に入るかと
我が家が用事があったのは
東京ディズニーランドホテル
その中のコンビニショップ
ルッキンググラスギフトです
目的は朝食の調達
今回の宿泊先にもコンビニはありましたが
朝のオープンは8時から。
ルッキンググラスギフトは6時オープンです
しかもこちらのコンビニはお値段が高い
たいていコンビニのお値段は
我が家はカップヌードルで比較しますが
ファーストリゾートは1個300円
ディズニーランドホテルの方が安くて
200円でした
品揃えも朝食になるような
サンドウィッチなどは見つけられず
反対にルッキンググラスギフトは
山﨑パングループの運営ですから
かなり充実しています
わざわざ行くのはバカバカしいと
思われがちですが
目的があってここまで来ると
少しでもパーク感を味わえて
我が家的には満足なお散歩でした



もし、パークからホテルへ歩いて行く場合も
平置きの駐車場まで来れば
案内表示を見つけることが出来ます
何せ一番近くに見える
オフィシャルホテルですから
目指して行けば問題無いですね
ここを横切っていけばかなり早そうですが
それはならず・・・残念
夏休みお泊りディズニーは
もう少しだけ続きます