お泊りディズニーバースデーイン2022
カンナでのランチの続きです
1杯目の飲み物は舞浜地ビールの
ハーヴェストムーンにしました
ランチのコースはアルティメット・
プリンセス・セレブレーション
プレシャスカンナです
今回はメニューの前編まで
先付けはジャンボンブランムース
ヨモギ香るブリオッシュとともに
ジャンボンブランはスモークせず
ボイル仕上げした白いハム
ブリオッシュはバターと卵を
使ってふんわり仕上げたパン。
ヨモギの香りは後からじんわりと
おつまみにピッタリな感じで
いっそうビールが美味しくなりました
次のお料理が前半の見せ場!
と言っても演出ではなく効果を
狙った仕掛けです
ポイントはお皿の上の蓋です
既に蓋の中に白いスモークが充満して
いるのが分かりますが
キャストさんが蓋を開けると。。。
あたり一面にぶわぁっと煙が広がります
向かいに座ってる旦那様のシャツが
黒いのでその辺りを見て頂けたら
どれぐらい煙が出たかわかります。
お皿の中身は桜のチップで瞬間グリルした
鰹をロゼワインでマリネしたもの。
この煙と一緒に閉じ込められていた香りを
一気に楽しめるわけです
そして見た目も華やかに
私の大好きな美女と野獣の魔法のバラを
イメージした盛り付けになっています
鰹の下はセロリなどの葉っぱと
タブナードとキウイサルサ。
タブナードはオリーブ、アンチョビ
などを使ったフランスのソースです
お皿のふちに添えてあるのは
ブルーチーズ
フルムダンベールと言う種類のチーズで
もともとブルーチーズの割にマイルドな
お味ですが、生クリームを使うなどで
特有の臭みも和らげてます
そして反対側のふちには明らかに
それと気がつくミッキーシェイプ
これ、とにかくめちゃくちゃ美味しい
鰹そのものもですが、お野菜と上手く絡んで
カンナの本領発揮とも言えるお料理では
ないでしょうか?
お魚料理が続きます。
アイナメともち湯葉のソテーです
泡状のは和がらしのフォームです
アサリの餡はスープとは違って
魚の味を消さない程度に風味付け。
ただ、最後はすごくだしが出てるので
飲み干さなきゃ損かもです!
ここで最初にお願いしていた
オリジナルのカクテルが完成しました
お誕生日だけに特別なスペシャルで!
とお願いしたものです
桜のリキュールをベースに
テキーラを垂らしてあるとの事
底の方が緑色に見えるのは
グリーンアップルシロップを
隠し味的に加えてあります
桜だけに4月限定でしか作らないとの事で
今が誕生月な私にピッタリだと
選んでくれました。
桜の香りを目一杯感じられるように
仕上げてあると言われましたが
飲み始めるとダイレクトにキター!って
ほどのインパクトはテキーラの効果の
ようです
冷凍の枝付きの桜の花があるそうで
それをすりつぶしてパウダー状にして
グラスの縁に付けて桜が散るような
演出をしてあるとの事
どう言う事かといろいろ角度を変えて
見てみると、それは光の加減で
ふわぁっと浮き上がって見えて
わー!凄い
これぞ日本の桜
ある意味感動的でした
メインディッシュとデザートは
次回に続きます
関連記事