本当はお正月中に行きたかった
シルクロードガーデン。![]()
元旦に泊まったエミオンから
当日枠をしきりに狙ってましたが
キャンセル拾いは上手く行かず![]()
昨日の9時半ごろから再びチャレンジ![]()
1時間ちょっとかかって
やっとの思いでゲット。![]()
ランチのラストに近い
13時50分の枠でした。![]()
友引だったけど結婚式も多かったみたいで
ミラコのロビーはそれと思われる団体さんで
溢れかえってました。![]()
お席につくとこちらも満席もよいところ。
キャストさんもかなり忙しそう。![]()
イベントのドリンクが無いので
アルコール入のカクテルを
オリジナルで作ってもらいました。![]()
杏露酒にミントシロップと
青りんごジュースを混ぜた
見た目も綺麗なカクテル。![]()
ミントが強めに効いて
さっぱりした口当たりでした。![]()
キャンセル拾いが1週間ずれたおかげで
1月8日から始まった新メニュー
ジャーニースルーチャイナ上海
ランチコースを食べる事が出来ました。![]()
まずは前菜![]()
左側に写っているのが海鮮サラダ![]()
。
醤油のジュレで頂きます。
極大粒な帆立にイカ。
さらに帆立の下から出てきた
赤海老がめちゃくちゃぷりぷりでした。![]()
右側に写っているのは
精進料理です。![]()
上海でも精進料理は良く食べられるそうで
上が筍、左下が車麩、右が豆腐乳で
それぞれ作られています。![]()
ここから先は選べるメニュー。![]()
この中から選んだのは![]()
こちらです。![]()
蟹肉入り五目スープでした。![]()
これはおすすめ!
絶対チョイスするべし
です。
次はメインから2品。![]()
料金がプラスしちゃうのは
取り合えずよしといて![]()
一つ目は海老と野菜の
クリームスクランブルエッグ![]()
これは選んで大正解![]()
クリームスクランブルってどんなの?
と思ってましたが
ふわっふわと言うかぷるんぷるんと言うか
不思議な口当たり。![]()
奥に見える黄色い物はチップスですが
味がついてないので混ぜて食べました。
適度な食感もプラスされて箸がすすみます。
野菜も歯ごたえのバランスを考えて
選んであるように思えました。![]()
もう一品は豚肉の道明寺粉蒸し![]()
上海料理では餅米と一緒に蒸すのが
一般的らしいですが
こちらは代りに道明寺粉を使ってます。![]()
添えられていたのは
季節の野菜炒めです。![]()
続いては麺料理か米料理から1択です。![]()
彩野菜のあんかけ焼きそばを
チョイスしました。![]()
アラカルトメニューでも
五目あんかけ焼きそばが人気。![]()
こちらは海鮮なしの代りに
焼きそばが全然見えない程に野菜がたっぷり!
その分あっさりして食べやすかったです。![]()
お料理のチョイスは同席のメンバーで
同じものを注文しなくてはいけませんが
デザートはそれぞれでOK![]()
両方食べてみたいので
旦那様と二人でそれぞれ注文しました。![]()
こちらが酒粕入りミルクプリンと
ココナッツ団子![]()
ミルクプリンは顔を近づけると
酒粕の香りがふわっと。![]()
でも上品な感じの香り。
ミルクの甘味は程よくてとても美味しい![]()
ココナッツのお団子は中にあんこ入り。
添えてある苺のソースを付けて食べました。
アラカルトでも大人気な
今月の特製杏仁豆腐。![]()
1月はお芋でした。![]()
添えてある大学芋が
めちゃくちゃ美味しいので
ぜひ食べて見てください![]()
恒例の記念撮影。![]()
大好きなキャストさんたちと
一緒にお写真撮れて良かったー!![]()
今年もよろしくお願いします。
次にここへ来れるのは2月かな。
ダッフィーのチャイニーズティータイムが
予約とれてるので楽しみ~![]()
無事に来れますように![]()
昨日はこの後アンバとストアへ。![]()
その時の記事です。![]()
けんきちあみのmy Pick

























