2020年秋の伊勢旅行続きです。
前回のお話はこちら
おかげ横丁で昼食とお土産購入を済ませて
次は内宮の参拝ですが
下宮からはずいぶん距離があるんですね!
車で行くと駐車場に入るのに時間がかかるから
バスで行くよと旦那様。
バス代が余計にかかるじゃん!と私。
結局駐車場代がかかるから一緒だと
今度は旦那様。
そんな風に小競り合いをしながらも
結局バスで行くことにしました。
ところがこのバス待ちがまたまた大行列。
当然一度には乗り切れずにずいぶん待たされて
少し足が痛くなった私はちょっと不機嫌に。
途中バスで通り過ぎた駐車場が
1時間待ちと書かれているのを指さして
旦那様が「ほら見ろ!」と
しつこく言うので無視。
下宮につくと
壮大な大自然に囲まれた厳かな雰囲気に
そんな心は全て洗い流されてしまったみたい。
でも場所によっては本当に人が多くて
ディスタンスしながらでは
歩くのも大変なくらい。
更には参拝するところも
かなりの数があって
最後はへとへとになりました。
朝早く来て良かったと
なんとか参拝を終えたのはもう夕方。
それから1時間車で移動して
この日のお宿へ。
もう暗くなってましたので
外観の写真はありません。
お部屋に入るなり「えっ!畳なの?」
と意味不明な第一声を放った私は
「ディズニーにばっかり行って
良いホテルに泊まり過ぎだ!」と
旦那様に怒られました。
お宿の方に
「コンビニはありますか?」と聞くと
「車で10分ぐらいですよ。」と言われ
歩きで10分なら覚悟してたところに
ちょっとびっくり!
途中で買っておいて正解だった
伊勢の地ビール。
クーラーボックスのおかげで
冷えててウマウマでした!
つづく。。。
けんきちあみのmy Pick