ダッフィーグッズの購入品紹介です。

発売日より2日目だったので
売切れたら怖いと思い

入園してすぐにアプリで買ったので
届いたのは昨日でした。

まずは汽車ポッポのぬいストから
ダッフィーとメイちゃん。

汽車の部分が傷つかないように
一つづつ丁寧に包装されてました。

ダッフィーもメイちゃんも
汽車に乗りながら
手を振っているポーズです。

こちらがダッフィー

そしてメイちゃん。

お顔選びしなかったわりに
ぬいストにしては美形です。

汽車の部分は樹脂製。
タイヤは動かないので走りません。

ぬいぐるみと汽車は
縫い付けられているので
汽車の中がどうなってるかは
わかりません。

もしかして足が無かったら?
また縫えばいいから外して見よう
なんて考えはやめにしておきました。
続いては2022年版の
コレクションドールです。
前面にはダッフィーのロゴが入った
プラスチック製のカバーが付いています。

外した方が良く見えますね。

羽子板に描かれた2022の門松は
ケープコッドの灯台です。

コレクションドール初のお着物。

12000円という強気なお値段でしたが
果たしてそのクオリティはいかに

ダッフィーから見てみましょう。

羽織は丁寧に作られています。

生地も良さそう。

松の柄のデザインになっていて
期待していたミッキーシェイプは
ありませんでしたが

新年を迎えるのに充分な
キラキラ感が伝わってきます。

袴の出来は剣道家から見ても満点です。

ただ、草履がフエルトっぽい?

脱げ難くフィット感を配慮した結果
とは思いますが

どうも上のお衣装とのアンバランス感が
ちょっと残念な印象です。

メイちゃんの着物も
素材や作りに関しては申し分なし。

髪飾りや帯もかなり本格的。

でもやっぱり草履は
こんな感じでした。

ややツッコミどころはあるものの
お値段なりのクオリティに大満足。

いつかパークのダッフィーとメイちゃんも
このお着物を着てお正月のご挨拶のパージに
乗ってきてくれるといいなぁなんて
思ったりしています。

過去のコレクションドール

けんきちあみのmy Pick