10月15日のインのお話し続きです。

前回は開園待ちのお話し。

ショップでグッズを物色した後
ミキ広に出て来てみると
あれ?ミニーちゃんのバルーン!

キャストさんに
「これ出てきたの久しぶりですよね?」
と聞くと「今日からです」だって。

帰りに買って帰ります!と約束して
その場を離れましたが
後で気になって気になって。。。
ちょっと早めなランチになっちゃいますが
11時のPSを取っていたレストラン櫻へ。

このために朝食も抜いてきたので
早くもお腹ペコペコです。

上のバルーンの画像に戻って頂ければ
よく分かると思いますが
この日がどれだけ快晴だったことか。

案内してくださるキャストさんに
「テラスと店内どちらがよろしいですか? 」
と聞かれたので「どちらでも」と答えたら
一旦店内に案内されたのですが

外を見ると誰もいなかったし
とても気持ち良さそうだったので
「すみません。やっぱりテラスで。」
と言って変更してもらいました。

私が座ると他のゲストさんも
次々テラスへやってきて
少し遅かったら座れなかったかも?

この日の目的は
パーク内のレストランでは
解禁になったばかりのお酒。

そしてそれにともなって
ずっと販売休止だった
20周年のスーベニアメダルを
ゲットすること。

ワインはハーフボトルで2000円
メダルはそれにプラス500円です。

この景色を見ながら飲むワインは
気分最高!

テラス席にして良かったです。



そしてこちらが持ち帰ってから撮った
スーベニアメダルの画像。

光輝くタイム・トゥ・シャインのマークです。

ちなみに15周年の時のメダルは
「ザ・イヤー・オブ・ウイッシュ」
と書かれていました。

その15周年のメダルは
このようにして保管してあります。

中身のワインは別のもの。

そしてその銘柄は「ファンタジア」

この時もエチケットをもらって帰り。
このボトルに貼っておいたのです。

この時は15周年の
特別なラベルのワインでした。

今回も「エチケットをください。」と
キャストさんに告げると
帰りにお渡ししますと言われましたが
もらい忘れてしまい、

別のレストランで食事をしている時に
はっ!
と思い出して、

後からもらいに行ったら「どうぞ」と
無事に頂くことが出来ました。

ふつうのラベルなのはわかっていたので
そこまでしなくても良かったかな。

お食事の方は
あまりガッツリ食べると
ワインが飲みきらないといけないので
ご覧の通り具もたっぷりで
意外とボリューム感あり

この2品で充分お腹いっぱいになりました。

次回はメイちゃんのグリーティングから
当選していたBBBへ。

つづく。。。
けんきちあみのmy Pick