7月1日から提供が始まった
ダッフィーのサニーファン
スペシャルメニュー。
今回はステラルーのメニュー目当てで
SSコロンビア号ダイニングルームへ
プライオリティシーティング対象で
予約をしてありましたが
満席だったので入店には
少しだけ列が出来てました。
メインのメニューとは別に
ステラルーイメージの
サニーファンドリンクも注文。
ワイルドベリーシロップが
いい感じにルーちゃんカラー。
星形のチョコを見て思い出したのは
ステップ・トゥ・シャインです。
そう言えばこのコロンビア号のすぐ下で
ルーちゃん踊ってたんだなぁ
見た目だけでなくて
すっきりとしたヨーグルト味で
しかもよ~く冷えてたので
とっても美味しく飲めました
サニーファンドリンク(ステラルー)は
お値段1杯900円です。
続いてはスペシャルセット
前菜はシーフードとクスクスのサラダ
枝豆のスープ仕立て
けっこう歩いた後で暑かったので
冷たいスープが嬉しかったです。
意外とボリュームがあって
これだけで結構お腹がいっぱいに
なり始めてました。
パンは米粉のパンとバケット。
ミッキーの形の米粉パンは
やわらかくて美味しかったです。
ご存知のとおりメインディッシュは
魚、オマール海老、ローストビーフ240gと
選べますが、ローストビーフ120gだけでも
すっごいボリュームです。
むしろローストビーフ240gなんて
食べれる人がいるの?と思うぐらい。
この後のデザートも結構重たいので
よっぽどお腹空いてるか
自信が無ければレギュラーで
良いと思います。
付け合わせはインカの目覚めと
甘長唐辛子とヤングコーン。
甘長唐辛子は辛くない唐辛子です。
ヤングコーンが香りが良くて
意外に美味でした。
お待ちかねのデザート。
というかルーちゃんのイメージは
デザートだけでした。
一つでも充分なのにっ
と思うぐらいのけっこうな量です
結局最後少しだけ食べきれずに
旦那様に押し付けちゃいました。
こちらがブルーベリーのヴェリーヌ
こっちはルーちゃんのどういうところの
イメージかわからないけど個人的には
35周年のルーちゃんのコスチューム。
もう一つはルーちゃんのお顔そのまんま。
すみれ風味の
フロマージュムースケーキです。
お料理の説明をしてくれたキャストさんに
なんとなく見覚えがあると思ったら。
昨年のちょうど今頃。
パーク再開後初のシーインパの時に
こちらのお店でお話した
キャストさんでした。
パークの再開がギリギリまで知らされず
いつでも行けるように
ず~っとスタンバイしてたんです
なんてその時に話してた事。
キャストさんの方もちゃんと
覚えててくれました。
なんだか1年前がもう懐かしい!
こうして今年も無事に
豪華客船でお食事が出来たことを
あらためて感謝したのでした。