先日のインで行った
ベイマックスの体験型フォトロケ
「ハッピーフェアラボ」のお話しです。
その日はエントリー受付対象でしたが
運良く当たって「やったー!」と大喜び
フォトスポットで写真を撮りながら
意気揚々と会場へ向かいました。
会場はこちら。
今となっては懐かしい
抽選機のある場所です。




こちら手持ちカメラです。
そして欲しかった台紙をゲット

こちらが台紙に入れてくれた
フォトグラファーさん撮影のもの
あれ?でもわざわざ
エントリー受付までしたのに
これだけ???
ベイマックスは一応笑顔のやり方
とか教えてくれましたが
もっとお話とかできるのかと
思っていました。
別にガッカリはしませんが
「ふう~ん」という感じの
印象で終わった
ハッピーフェアラボの初体験でした。
ところが後になって
全てが大失敗だったことに気づく!
それはゆっきーさんのブログを
見てわかったこと
勝手にリブログすみません。
これからハッピーフェアラボを
体験しようという方は
ゆっきーさんのブログ要チェックだし
必読だし、保存版です!
こんなにラボの中に
見どころがあったなんてびっくり
私なんてベイマックスが瞬きを
しているなんて事も
見ている余裕がありませんでした。
あー!先にゆっきーさんのブログを
見ていれば!!
完全に勉強不足!
絶対にリベンジするぞと
誓ったのでした。
ちなみにここのところ3日連続で
エントリー受付は無かったみたいなので
もしかしたら誰でもラボを体験できる
チャンスが!
ただ、待ち時間は100分超えとか
大変なことになってるみたいなので
またエントリーに戻っちゃう可能性も
ありそうです。
以上、役に立たない
ハッピーフェアラボ体験記でした。
関連記事