今回はディズニーランドの新エリアで
楽しみな美女と野獣エリアのシンボル
野獣のお城にまつわるLEGOのお話しです。
ブロガーさんのみみママさんも紹介されていた
LEGOから以前に発売されていた
「ディズニーベルの魔法のお城」

みみママさんまたまたリプログ失礼します。

シンデレラ城の次に欲しかったのが
このLEGOだったのですが
既に終売になっていて
通常のショップでは手に入りません。

手に入れるには中古市場という事になりますが
みみママさんのブログにも書いてあったとおり
プレミアがついてしまって出品されているのは
3万円近いお値段もざらです。

ところが毎日ず~っとネットで探していたら
ついに15000円と超破格のお値段で
出品されているのを発見!

そして一昨日無事に我が家に届き。
間違いなく本物の未使用品でした。

「でかしたっ!」とこの時は自分で自分を
褒めてたのです。

ところが昨日事件が

既に手元にあるにもかかわらず
完全に習慣化してしまって
「まだやるか~」とこの野獣のお城の検索。

すると「ん。。。?」
何故か6000円台で出てる。
心臓バクバクしながらも
良く見ると出品者はトイザらス。

という事は新品

まさかのまさか?
再販されたの?
そりゃないよ~~





そして真偽を確かめるため
いつも行ってるLEGOショップへ。

結果、再販でなく別の製品としての
新発売でした。

お店の方曰く発売日は6月1日。
そして私がネットで注文したのは5月31日。

あまりに悔しすぎて前後の見境無くなり

こっちも
買っちゃったー

でも買ってきて良く比較すると
ずいぶん違いがあって
両方持ってても良いなということに。

(無理やり自分を納得させる手口です。)
ここから先は以前に発売した方を(旧)
今回発売した方を(新)とします。
(旧)の品番は41067

(新)の品番は43180です。

さらに(新)の方は名前も
「ベルのお城のウインターパーティー」
となってました。

これから買われる方はお間違いなく。

箱の大きさはほぼ同じでした。
手前が(新)です。

そして中身の仕上がった状態ですが

まず、お城の塔の配置が少し違います。
こちらが(旧)

こちらが(新)のお城です。

まだ工事中だった時の画像ですが
(旧)の方がパークの野獣のお城に
近い気がします。

そしてお城の門。
こちらが(旧)

(新)は板みたいなタイプです。

パークのお城に門があるかは分かりませんが
以前工事中だった時の壁にかかれた
フォトスポットのイメージだと
今度は(新)のほうが近いようです。

お城の真ん中にあるステンドグラス風の
例の絵も少し違います。

こちらが(旧)

こちらが(新)です。

あとはキャラクターも違いがあります。
(旧)ルミエール

(新)ルミエールは炎の感じが進化してます。
(旧)ワードローブ夫人

(新)ワードローブ夫人

そしてこのLEGOも以前に紹介した
シンデレラ城と同じく裏側がドールハウスに
なっています。

ドールハウスのそれぞれのお部屋にも
違いがありました。

(旧)は入ってはいけないと言われた
王子の肖像画がある部屋。

(新)はベルが野獣の傷を手当てしていた
あの居間がありました。

結果論だけど、結論。

両方買って良かった

あー!すっきりした!!

私の納得作業のために
どうでもいい内容にお付き合いさせてしまって
本当にすみませんでした。

こうなりゃ両方組み立てて
でっかい野獣の城にします。

組み立ての様子はそのうちまた
アップしますのでお楽しみに。

みなさんにはお得な新発売の方を
おすすめします。
