3月21日のリゾートラインめぐり続きです。
前回は東京ディズニーランドステーションです。
ディズニーランドステーションを出ると
今度は野獣の城が見えてきます。
最初はシンデレラ城が左で
野獣の城が右側というように
見えていますが
段々と重なって
最後は逆に見えるようになります。
そうこうしているうちに
ベイサイドステーションに到着です。
この駅に新しく設置されたパネルは
車内からも見えますがきちんと
降りてみるのは初めてです。
改札をぬけてすぐのところに
ありますが、1枚目はこのとおり
雪の降るパークの景色です。
雪のパークに遭遇したことは
もちろんありますが、
少し積もった雪の量、時間帯など
幻想的に見えるこのタイミングに
出会うのは難しいです。
まるでその場にいるような
錯覚にさせてくれる写真です。
もう一枚のパネルは今度は春。
春が訪れてるはずのパークで
暖かい一日を過ごしているような
疑似体験をさせてくれます。
シンデレラ城ってこうやって
撮るんだな~というお手本です。
ザンビ横の花壇も同じくですが
今年はチューリップが見れるのかな~
ケープコッドを思い出して
少し切なくなりました。
この駅はオフィシャルホテル宿泊者
の専用のようなもので、パーク休園中に
利用するゲストがいかに少ないか。
ダッフィーの切符は購入できますが。
べリミニとファンタズミックの切符は
この日、この駅で販売していませんでした。
こんな大きなオフィシャルホテル群が
ガラガラなんて状態いつまで
持ちこたえられるんでしょう。
少し寂しい気持ちになりながら
ガラガラのリゾラで
ディズニーシーステーションに向かいます。
つづく。。。