もう12月になっちゃったというのに
10月のお泊りブログですみません。

前夜は貸し切りディズニーで
通常閉園時間より遅い22時30分まで
めいいっぱいパークにいたので
就寝は午前様。

翌朝のハッピー15エントリーの時間に
起きられるかが最大の心配でした。

宿泊したのは外壁工事部屋の
ティンカーベルルームです。

ティンカーベルルームの詳細はこちら

窓が開かないけど思ったより暗くないという
他のブロガーさんの情報でしたが
我が家が想像してたよりは薄暗いという印象でした。
窓の目張りはこんな感じ。

薄暗い分、朝日が差し込まなくて
余計に起きられないのでは?
と心配していましたが
朝になると充分な光が入ってきて
普通に起きれました。

ところで。。。
外壁工事部屋と言えば
来年の4月からはミラコスタが
外壁補修工事の対象になります。

特にポルトパラディーゾサイドの客室は
キャラクタールームと違って
ハーバーの景色があってのお部屋ですから
それが見えないとあっては
かなり価値が下がる気がします。

でもパークへの利便性とかハッピー15エントリーとか
考えるとお得なのは見逃せません!
※ハッピー15も6月から変わるので注意

そんな中、こんな客室も出ていて
思わずポチッ!としそうになります。

これなら景色がなくとも
一生泊まれないかもしれないお部屋を
体験できるなら価値ありかも?
今回はそれでもお高いお値段に
はっと目が覚めて踏みとどまりました。

お話もどりまして
無事に起きれたのでお部屋を出て
ディズニーランドのハッピー15エントリーへ
向かいます。

リゾラの下を通過したのが7時23分でした。

つづく。。。