ハロウィンも残すところあと3日
当然お仕事の休みも無いので
私のハロウィンは終わってしまってます。
USJに行ってたのもあるんですが
年パス除外日だったり台風だったりで
あっという間だった感があります。
やり残しがあったかというと
そうでもないですが
もう少し遊びたかったな~
結局ハロウィンのショーは
両パークとも一度も当たらず。
「ショーを見るなら開園待ち」ということで
この日は早起きしてディズニーシーへ。
9月22日のことです。
6時ちょうどに到着してこの明るさは
もはや懐かしい光景です。
チケットブース内もまだ余裕あり。
開園待ちの間に差し込んでくる
朝日にあたったミラコスタ。
気持ちの良い朝を演出してくれます。
開園は5分アーリーで
この場所に到着したのは8時3分。
ミキ広の前から5列目です。
手に持ってるのはグレープタピオカティー
マンマで朝食と一緒に調達しましたが
タピオカ効果の行列が凄かったのも
良い思い出かな?
クリスマスはスーベニア中心の販売だから
少しは落ち着くかな~?
ソアリンのファストパスも取りました。
便利になったけどファストパスが無くなるのも
少し早くなった気がするから
アトラクション派の人は後半少し物足りないかも?
この日は一応3連休中日。
9時過ぎにはソアリン260分待ち。
スタンバイ最後尾は
アリエルのグリーティンググロットの
近くまで伸びていました。
ショーは10時30分から。
朝6時に開園待ちしてからだから
実に4時間半の地蔵です。
抽選に当たらないのだから
ショーをよい場所で見たければ
これしか方法がありません。
でも結果は報われました。
ダンサーさんもいっぱい
間近で見れました。
ミッキーのフロートも正面です。
とにかくチーデーが可愛かった。
もちろんミニーちゃんも
後にも先にも
この場所で見れたのは最初で最後。
でもこれだけで満足出来たので
開園待ちした甲斐はありました。
このあとは少し休憩してソアリンへ行きます
つづく。。。