11月1日といえば
クリスマスメニューも発売されますが
本格的に冬メニューも販売開始になります。
新メニューも含めて
イベントメニュー以外で
提供が始まる冬メニューを紹介します。
まずはディズニーシーの
ザンビーニブラザーズ・リストランテ
ロングピッツァ
(ラタトゥイユ&バジル)
750円
リストランテ・ディ・カナレットの
3月から発売されていた
季節のカクテルも作新ですが
公式では「季節のカクテル」とだけ
書かれていて内容がわかりません。
ホットメニューには
間違いなさそうですが
想像力を鍛える訓練でしょうか?
1杯760円です。
テディルーズベルト・ラウンジの
完全にクリスマスを意識した
季節のカクテルはとってもおしゃれ。
1杯1000円です。
D's Delightsからは
新メニュー。
D's Delights
チーズキャラメルミルクティー
1杯500円
販売店舗は
カフェ・オーリンズ、
ラケッティのラクーンサルーン
サルタンズ・オアシスです。
D's Delights
ルビーチョコレート&
ラズベリーミルク
1杯500円
販売店舗は
アイスクリームコーンと
スクウィーザーズ・トロピカル
ジュースバーです。
続いては
ザ・ガゼーボの人気メニューです。
牛カルビコーン
(チーズ&マッシュポテト)
1個500円
ディズニーシーの
ユカタンベースキャンプグリルでは
おすすめセットの一部が変わります。
サイドディッシュが冬メニューの
チキンのトマトクリーム煮になって
デザートがクリームスープに
変わるんですね~
わずかな変化ですが
気付かないところで
ちゃんと季節が変わってるんです。
ランドでいつも混雑の人気のお店
チャイナボイジャーから。
温かい麺の提供が始まります。
ボイジャーセット
1650円
でもこれは実は10月1日から
こちらが発売されてて
肉まんと豚入りニラまんじゅうが
変わるだけでした。
ということは冷たい麺の提供は
9月30日までですから
食べ納めるならあと3日です。
チャイナ・ボイジャーでは
ブラックペッパーポーク麺も
11月1日から発売です。
こちらはセット1650円
冬のあったかメニューで
他にも販売再開されるのが
こちらの2品。
ホットジンジャーレモネード
1杯350円
販売店舗は
キャンプ・ウッドチャック・キッチン
マジカルシェルスープ
(ワカメ&タマゴ)
1杯350円
販売店舗はドックサイドダイナー
このメニューは
タマゴ無しのスープなら
セバスチャンのカリプソキッチンで
既に販売中です。
最後に
昨日発表されて
早くも話題沸騰の
ミニスナックケース。
こちらも11月1日発売。
しー…☆さんのブログで
紹介してくれてますので
こちらをご覧ください。