アプリでファストパスをもう一度おさらい(^^) | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~












ディズニー公式ホームページの
アプリの案内ページもファストパスについて
更新されてます。びっくり

これで正式にアプリでファストパスは
公表された形です。ウインク







下のファストパス取得の項目が
追加されてます。下差し











先へ進むとアプリから取得とハッキリ
書かれてます。下差し






上の画像はスクショなので
「詳しくはこちら」をポチしても
先へ行きませんので
詳しくはこちらをポチです。下矢印





まだこれから使われる方は
パークへインする前に
おさらいして見てください。ウインク



実際、グリーティングに並びながらとか
ショー待ちしながらとかで
ファストパスが取れるので
この先、グリやショー待ちの競争率は
徐々に高くなる気がしますし、えー
取り敢えず取っておこうも増えるので
早い時間に発券終了になると思われます。チュー









ディズニーシーではソアリンも
明日から本稼動ですから
動きは変わってくるでしょうが
落ち着いてくるとトイマニの混雑は復活して
タワテラのファストパス取得が
楽になってくるのでは?と予想してます。口笛









ファストパスをアプリで取る場合、
手持ちのチケットを人数分読み込ませますが
その後は手持ちのチケットのQRコードで
それぞれファストパスリマインダーに
読ませて通過することが出来ます。ウインク





この時年パスはいいけど
ワンデーの紙チケットでは
何度も出し入れしているとクシャクシャに
なるとか雨が降っていると大変だと
心配されてる方がいらっしゃいますがキョロキョロ


ファストパスリマインダーの入り口は
相応に大きく作られていますので
パスケースに入れたままでも
問題なく利用できます。OK








むしろ出し入れでまごついていると
渋滞の原因になるので
使いやすいパスケースを準備しておくのも
良いでしょう。ウインク




小さいお子さんがいる場合などは
ファストパスを持たせておくのは心配なので
代表の方のアプリに表示される
二次元コードを使われた方が
良いかも知れません。口笛


下の画像がトイマニのファストパス取得後に
表示ボタンをタップすると出てくる画像です。

利用時間が近づくと二次元コードが
表示されてスワイプすると
人数分のページが出てくるので
それぞれをファストパスリマインダーに
続けて読み込ませればOKです。グッ




ただしこの場合は
ファストエントランスに並ぶ前に
この画像で待機していないといけないので
スマホの充電が早くなりますから
注意が必要です。注意


充電が無くなればFPも表示出来ないので
結局紙チケット頼りでファストパスも
元のように直接現地に取りに行くようです。えーん

読者さんの中で、アプリよりも先に
WiFiや充電サービスの施設整備の方が先でしょ?
とおっしゃる方もいらっしゃいますが
まさにこれから色々問題発生に直面するかも
知れませんねチュー

これから本格的に夏休みですから
計画万全の方も計画見直しもあったり
かも知れませんが、便利には違いないので
これからも進化を楽しみにしています。ラブ