7月のお泊りディズニー第2回です。
前回はお部屋選びのお話でした。

前日に突然お泊りを決めた
一つ目の理由はお値段でしたが
もう一つの理由は
ギリギリデカダッフィーのコスチュームが
完成したということ。

中々お休みの日でないと作れないので
間に合わなければもう一日作成していたので
インもしなかったと思います。

このコスチュームのイラストについて
いくつかコメントを頂きましたが
これは手書きです。

小学校の図画工作レベルですが
それがかえっていい味出してる?
そんなわけはなく

あまり近くで見るのは禁止事項です。

とにかく出来上がったデカダッフィーを
パークデビューさせたかったのですが
生憎の朝から雨。

それでも前日の天気予報では10時頃から
夕方まで曇りになっていました。

それまでに雨に濡れずに
デカダッフィーを待機させる必要があります。
パークへ入ってもほとんどのレストランは
開店9時以降。

ということで向かったのはこちら

本来ならオフィシャルホテル宿泊ですから
そちらのホテルの駐車場へ入れて
リゾラで移動です。
でも移動する時に濡れてしまうリスクと
もし、雨が上がらなければ
デカダッフィーだけ置きに戻らなければ
なりません。
それならレストラン利用で
3時間まで駐車サービスが受けられる
特典を利用してミラコスタの駐車場へ。
雨が上がれば旦那様が車だけ
ホテルの駐車場へ移動、
雨が降り続ければ諦めて
デカダッフィーごとホテルの駐車場へ入れて
ランドへ行こうと思ってました。
そしてレストランはこちらの
プライオリティシーティングを
前日に予約しました。
8時10分からの予約でしたから
うまくいけば9時半からの
パイレーツも見れるかも?
朝食からのハーバーショー鑑賞は
初回公演の時間が早い夏イベならでは。
ベッラヴィスタラウンジであれば
確実に見れるのですが
空いてませんでした。
こちらのオチェーアノの場合
運よく窓際に案内されなければ
見ることは出来ません
さらに入口付近のお席では
窓際でもテラスが邪魔します。
残念ながら今回案内されたお席は
お料理に近い方。

料理は混雑を見ながら取りに行けるので
まあ良しとします。

この日はrieryrieryさんも
お泊りに来ていて
初回パイレーツを
ザンビ前で待機しているとのこと。
待機するまでにすったもんだの
大事件があったらしい



窓からのぞくとrieryrieryさん発見

ここから見てもそんなに痛い状況だったとは
知る由もありません。




