当選後が難しかったオー!サマー・バンザイ! | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

 

image

 

 

 
 
 
 
お泊りディズニーの初日で当選した
オー!サマー・バンザイ!
 
当選番号が入場順で無いことは
みなさんもお聞きしてご存知だと思います。
 
 
image
 
 
 
 
私は運よく初日にも当選しましたが
早くも入場方法が変わったとの事で
わけがわからずでした。滝汗
 
 
当選したのは2回目でしたので
エレクトリカルパレードの始まる
20時15分ごろランドに
再入園してうろうろしていました。口笛
 
一旦パレードを
パートナーズ像の前で見て
その後何か食べたいなと
トゥモローランドテラスへ。キョロキョロ
 
結局何も買わなかったのですが
出てくると目の前に先ほどの
エレクトリカルパレードの列が。びっくり
 
 

 

 

 

 

 

 

せっかくだから少し見てから

城前の入場口へ向かおうとしました。

 

するとそれが運よく入場口への

列の出来始め。びっくり

 

当選者は柵沿いに1列に並ぶように

キャストさんから案内が。

 

 

 

 

 

場所の説明も難しいのですが

ダイヤモンドホースシューの

はす向かいぐらいのところです。ニコニコ

 

パレード鑑賞から移動する方と

城前の入場口に並ぶ方で

とてつもなくごった返している中での

キャストさんの見事な誘導で

整列完了です。OK

 

この時20時50分です。

 

 

 

 

 

 

そしてその5分後には

列を広げながらの移動があって

下の画像のような

入場口への列が完成です。ウインク

 

 

 

 
 
 

 

 

 

入場開始時刻は21時5分でしたが

その前には城前の方には

既にゲストさんがいて

鑑賞場所への移動が始まってましたので

どういうことかな?と思ってました。??

 

 
 
 
 
 
こちらの私が並んでいた列は時間どおりに
入場開始されました。口笛
 
私が入ったのは21時7分。
既にかなり後方です。びっくり

 

 
 
 
前方の方がどうだったかはわかりませんが
このあたりでは走ったり
押し合ったりする様子はなく
とても落ち着いた感じでした。

 

 

 

 

 

 

後方を見るとまだうまっていません。

 

ずっと後ろに見えるのが

当選していない方の最前列です。滝汗

 

 
 
 
ここからでも水しぶきや炎など
見えるそうですが
キャッスルプロジェクションが
メインでないのでショーの内容は
良くわからないようです。ショボーン
 
 
あまりにも良くわからない入場方法だったので
翌日のまだ早い時間に様子を見て来ました。
 
 
17時5分。
既に当選しなかった方の
場所取りは始まってました。びっくり

 

 
 
 
ここから先は
キャストさんにお聞きした内容です。口笛
 
城前に先に入るには
ドリーミングアップの終了後から
整列開始だそうです。キョロキョロ
 
 
 
 
前の晩に私が並んだ場所にも
列は出来るそうですが
こちらの場所の方が早く入れるそうです。
 
 
 
 
同じように柵沿いに1列ですが
場所の説明は難しいので
景色でご判断ください。お願い
 
 
お城に向かって右手の
橋の上とだけ言っておきます。
 
 
 
 
1回目公演と2回目公演の
両方とも同じ列に並び
その後列が分けられるそうです。えー
 
その後の入場のタイミングは
実際に体験していないので
わかりません。
 
 
昨晩並んだ場所にお
やっぱり列は出来てました。下矢印
 
 
 
 
 
 
 
 
ただこの時17時10分でしたから
2回目公演の方は
当選しているのにもかかわらず
4時間以上待つことになります。びっくり
 
 
それでもファミリーエリアの方が
前になりますし、
 
私の印象では我が家が
今回鑑賞した場所でも
まったく問題なく楽しめました。OK
 
image
 
 
ただ、風向きで濡れる場所が
変わるようなので
2回目の公演の場合
足元の濡れ具合を見ると
良いポイントがわかりますよグラサン
 
 
この先も変わるかもしれませんし
実際に体験していない部分も
含まれていますので参考程度にして頂き、

皆さんご自身で情報収集は
しっかりして頂くか

当日キャストさんに直接聞いて

くださることをお勧めします。

 

 

以上ショーの体験記でした。ウインク