タイトルに凄いこと書いちゃいましたが
単に今回のお泊りバースデーで見た
いくつかのショーの鑑賞場所の
私個人の感想ですので
お役立ち記事ではありません。
TIPTOPイースターは2日間で
計5回見ましたが鑑賞場所は4か所。
どこで見たかは既に記事にしましたので
さっそくランキングに入ります。
第4位
バケーションパッケージの
ショー鑑賞席です。
みなさんの予想通りかと思いますが
お金を払って見る席が一番残念席でした。
マイナスポイントは
・ キャラはプルートのみで通過もなし。
・ ショーの中心のミキ広ステージは
後方からしか見えない。
・ 指定席の場所によって満足度に差がある。
(今回は2列目でした。)
・ うさピヨが一匹しかこない。
しかもサイドのカゴに入ってしまう。
反対にプラスポイントは
・ 待たなくて良い。
・ 座って見れる。
・ 足もとが広い。
・ ダンサーさんは近い。
・ 水上のパージはまあまあ良く見える。
(時間帯によっては逆光に注意かも?)
第3位
ベッラヴィスタラウンジです。
ゆったりと見れるお席です。
店内にも音楽が流れるので
ショーの内容も良くわかります。
運よく窓際1列目でした。
マイナスポイント
・ 食事をしながらを選択したので
ちょっとどちらも気持ちが入りきらなかった。
・ 音楽が流れるとは言っても迫力は少し不足。
・ ステージまでの距離が遠い。
プラスポイント
・ 正面から見れる。
・ 待ち時間ゼロ。
・ 座って見れる。
・ ミキ広なのでキャラがたくさん見れる。
第2位
ハーバールームハーバービュー
お部屋からの鑑賞
マイナスポイント
・ 今回5階だったので少し遠かった。
・ 音源も遠くなるので少し迫力不足
・ 正面が第4位のバケパ席になるので
一番近い場所がちょっとさみしい。
プラスポイント
・ 待ち時間ゼロ
・ 座って見れる。
・ 周りを気にしなくていい。
・ 全方位見れる。
そして
第1位は・・・
リドアイル最前列
ハッピー15エントリーで確保した席
マイナスポイント
・ 早起きがつらい。
・ 待ち時間が長い(計6時間)
・ 少々暑い(これからは大変かも?)
プラスポイント
・ やっぱり現地が一番、迫力が違う。
・ 陸の上でダッフィーが見れるのはここだけ。
・ しかも近い。とにかく近い。
・ ダンサーさんも近い。
・ うさピヨが近い
やっぱり苦労して得たお席が一番!
早起きや待ち時間の苦労なんて
一発で吹っ飛びました
良い席でみたければ苦労しなさいという結果でした。
他にもショーが見れる特別席では
オチェーアノのテラスや
サローネ・デッラミーコからも見えますし
低コストであればザンビや
カフェポルトフィーノのテラスなども
あります。
全部が全部比較できれば
完璧な記事だったんでしょうが
完全にかたよった視点からの
勝手なランキングでした。
でも一番は抽選で良席に
当たることでしょうね
まだ1回も当たってな~い