この2日間を含めて
それ以前からも
たくさんの方からお祝いのコメントや
バースデープレゼントを頂いてしまい
どうして良いかわからないほど
驚いてます。

頂いたプレゼントはのちほど
ゆっくり紹介させて頂きますが
とにかく感謝しか無く、
本当にありがとうございました。

他にネタも無いので
さっそく過ぎますが
バースデーイン宿泊記を始めてしまいます。

到着~ゲート前待機中の様子は
先に記事にさせて頂きました

旦那様の計画は
ハードだとは言っても
ある程度の時間には余裕を持って
とってあるので
到着時間にしても予定より早く
4時10分にミラコスタ駐車場に停めて
ノースゲートの宿泊者専用待機列には
4時20分に並び始めました。
私たちの前は全員寝袋待機の方たちです。
この方たちが何時ごろから待たれているかは
わかりません。
一応寝袋以外では我が家が先頭
でしたが前には8組分のレジャーシート
がありました。
待たれているのは当然代表の方
お一人づつです。
7時20分に手荷物検査を通過しましたが
仮にこの8組の方々それぞれ
4人づつのグループとしても
32人が私たちの前にいることになるのですが
およそ計算どおりの位置です。
開園は5分アーリーでしたので
7時40分に入園できました。
この前の方の人たちのほとんどは
猛ダッシュでパーク内へ消えて行きましたが
目当てはミキ広だったようです。

話はそれますが
この2日間はとっても快晴に恵まれましたが
実はゲン担ぎをしてまして
以前にめぐりんさんからもらった
すごい効き目のてるてる坊主を
連れて行ってました

アーリー組のトイマニ方面に行くゲストは
いったんアメフト手前の橋で
キャストさんに止められて
走らないように一緒移動していくので
実際は走っても無駄です。
むしろここからの
先導するキャストさんが
早足でついて行くのがやっと
このあとほとんどの方は
トイマニ方面ですが
リドアイル目的の方も
かなりいました。
結果は最善列中央確保の
記事も既に書きましたが
実はぜんぜん先頭ではありませんでした。
リドアイル入口で
もう一度止められますが
これだけの方が前にいました。
ただこの方たちは
写真を撮りやすい立ち見の最前列や
それぞれ押しのダンサーさんの
立ち位置に向かいましたので
ただ最前列中央を目指していた
我が家はすんなり場所を確保できたわけです。
この場所に座ったのは7時44分。
ここまで開園待ちに約3時間半でしたが
ショー開始までまだまだ
2時間半以上あります。
長くなってしまうので
今回ここまでで
次回ショー待機からショーの開始までです。