3月のお泊りディズニー
続きです。
前回のお話
ホテルエミオンを名残惜しみながら
チェックアウト
ディズニーシーへ到着です。
ホテルのチェックアウト時間
ギリギリまでいたので
この時すでに12時半
この日は3月10日で春キャン真っ盛り!
午後からではファストパスもほとんど無く、
人気アトラクは軒並み100分超え。
もちろん朝食でまだお腹はいっぱい。
お昼はいりません。
さて何しよう。。。。
アプリで待ち時間見ていると
「ん??」
なぜか乗り物の類は普段の日曜日よりガラガラ
どういう傾向?
絶叫系人気なのはわかるけど
学生さんは乗り物きらい?
若いから歩く?
色々考えながら最初に向かったのは
ベネチアンゴンドラ。
何と悠々の15分待ち。
これはこれで嬉しい
更にここは座りながら列が進むので
楽ちんでした
もちろん時間どおり乗船。
次のアトラクションに向かう途中で
読者さんでお友達のSachiさんにばったり。
最近会わないなぁと話してたばかりなので
とっても嬉しかったです。
お連れさんと一緒にお写真撮りました
次に向かったのは
トランジットスチーマーライン。
ロストリバーデルタ行きです。
これも10分待ち。
実際は10分も待たず。
乗船まで直通でした。
トランジットスチーマーラインも
昼と夜で景色も船のアナウンスも違うし
乗り場によって色んな運行ルートがあるので
以外と飽きません。
水上ショーの開催前後は
ケープコッド折り返し運転の時もありますが
今回はケープコッドスルー。
船上からのハートウォーミング
遠くから「あっ!メイちゃんだっ!」と思っていたら
ちょうど向こう岸から手を振る人が
何と先ほどお写真撮ったSachiさん。
徒歩でも移動時間一緒でした。
ロストリバーデルタに到着。
次のアトラクションはこちら
やっぱり5分待ち。
春キャンの間は
シンドバッド率ずいぶん高かった。
昔はつまんないなぁ~と
休憩場所と思ってたけど
だんだん面白くなって最近は癒し。
そのまま宮殿の広場へ。
ファストパス残ってました。
しばらく見てないのでいいかな?
連続で見ると飽きるけど。
間を空けて見ると楽しめる。
