ハートウォーミングデイズのグッズが
発売になってから
Sダッフィーのコスチュームを参考に
ずっと生地選びをしてました。

なかなか同じ色が無くて
出来るか半信半疑になって

ひょっとしたら今回は
作るのやめようかと思ったり

パークのダッフィーに会いに行くと
そのコスチュームが
またSダッフィ―と全然違う

完全に挫折しかかってたのですが
なんとか頑張ってシェリーメイ完成

合わないところは色を塗ったり
お花柄は手書きで書いたりと
失敗しながらの悪戦苦闘でした

それがパークへ行く予定の前日

シェリーだけでは可哀そうだと
ダッフィーも徹夜で間に合わせました

そんな徹夜明けインの日のお話です。
ほんとうならケープコッドに行きたいところ。
ガイドツアーの予約をしてあったので
デカダッフィーのデビューは
ディズニーランドになりました

徹夜明けても作業していたので
舞浜についたのはお昼少し前。

ランドの駐車場は閑散期でも
リゾーゲートウエイステーション前

10月1日からリブランドして
東京ベイ舞浜ホテルグループになる
サンルートプラザが見えます。
ここに並ぶ3つのホテルが
同じグループでややこしい。
予約したホテルを間違えそう

寒さに負けず
デカダッフィーを抱えてくてく歩きます

駐車場からの景色はクレーンだらけ

まさしく大規模開発なんですねー

美女と野獣エリアにもワクワク

やっとランドに到着

ちょうど銀テープ終わったばかり。
実は旦那様見たことない。
見せてあげたかった残念

デカダッフィーはこのコスチューム
今日がデビューですと言ったら
キャストさんがデビューシールくれました

でもよく見ると
ダッフィーじゃなくてダフィーになってる。

抽選はやっぱり全滅。
ひとつも当たらない

ファストパスはまだ残ってて
ビックサンダーマウンテンを取りに行きます。
この日デビューですから
その途中どんどん写真撮ります

お城の周りはお花がきれいでした。
城裏の階段下で写真撮ってたら
キャストさんがこの撮り方教えてくれた

午前中は暖かくて
鴨ちゃんも気持ちよさそう

ファストパスを取ったら
一旦ガイドツアーのお金を払いに
エントランスまで戻りました。
するとおじさんのグリが目の前に。
囲み少なく一発でデカダッフィーに気付いてくれました

デカダッフィーの新しいコスチューム
ファーストビジットで初めて会った方は
こなつさんでした

声をかけてくれて
一度お会いしたことがあったので
すぐわかりました。
娘さんもとっても喜んでくれて
お連れのルーちゃんと記念撮影

こなつさんのブログです

旅行記始まったので是非ご覧になってください

お話はつづきます