
その理由は
箱の蓋が透明素材になっていて
もともと中身が見える作りにしてあるからです
では実際に
何を入れるの?
なんとなく難しいです
トゥデイはトゥデイだけで別にしてあるし、
グッズは多すぎて一つにならない。
ハピエストサプライズのメダルなんかいいかな?と思いますが
既に別のやり方で飾ってあります。
皆さんの
「こんな物入れたらぴったりだったよ!」
と言うのがあったらぜひ教えてください。
とりあえず手近にあったもので
中に入れたらどんな風に見えるかやってみました
スーベニアのカップとプレートですね。
見た目はいいですけど
実際には紙箱なので
それ程強度がなく
重い物には向きません
それと内箱は
珍しく底の部分が真っ白なので
ここまで柄を入れてくれれば嬉しかったのですが
自分で何か敷くしかないですね
反対に
箱の裏側はとっても綺麗なカラフルデザイン
スーベニアのランチケースと同じ系統です。
ここにも35周年の思い出
がたくさん詰まってます
ハピエストミッキースポットや
セレブレーションタワーのミッキー像とバナー
チュロスにエントランスのデコレーション
35周年のフラッグモチーフのイラストや
ハピエストメモリーメーカー
こちらはセレブレートライナーイメージでしょうか
そしてパークチケットの柄
ワールドバザールの
セレブレーションタワーもあります
特別にデコレーションされた
マークトウェイン号も既に思い出に刻まれました
後々見返して
こんなことあったねと思い出させてくれるデザインですね
こんな優れモノはコスパ良く
お値段1100円
中身のおせんべいも
充実してますので
ばらまきお土産で購入して
箱だけ自分の物ってことも出来ますね
個包装も35周年のイラスト入り
あましお味はグランドフィナーレのイラスト
グランドフィナーレのロゴはしお味
ハピエストミッキースポットはカレー味
35周年コスチュームのミッキーはあられしお味
そして
セレブレーションタワーと
ミッキー像の袋は柿の種
全部で40袋入りです
中身はこちらです
ちなみに我が家は全部自家消費。
もう全部食べちゃいました。
おせんべい大好きで~す