三連休の中日
夜7時からインで閉園時間は10時。
持ち時間3時間で貸し切りナイトと同じ。
閑散期の夜ならこれだけ遊べましたという
お話しの続きです。
前回のお話し
アメリカンウォーターフロントのゲームブースで遊んだ後
花火を見ながらケープコッドへ移動。
ケープコッド入り口は
ジェラトーニのフォトスポット
かごの中はお弁当?
リボンがついてるから
ミニーちゃんからの差し入れかな?
誰もいなくてちょっと寂しい
でもゆっくり見れるのでありがたい。
ダッフィーのグリを見に行くと60分待ち
コスチューム変わったばかりで
その日の日中は
ブロガーさん情報で150分待ちだったとか
既にフォトキーの対応は終わってましたが
こんなチャンス無いので当然並びます。
少し経つと後方は案内終了でした。
ダッフィーグリの様子はこちら
実際にかかった時間は40分程度でした。
そのまま
ケープコッドのフォトスポットへ
真っ暗で無理がありますが
誰もいない
撮り放題でしたので
ゆっくりとこんな画像も手に入れました
可愛い
日中でこんなチャンスあれば言う事なしですが
列が出来てるとどうしても後ろを気にしてしまいます
ここは昼間の方がいいですね
でも待ち時間なしで撮れればそれなりに嬉しい
キャストさんとのふれあいも
空いていれば気兼ねなく出来る
ピクサープレイタイムのプログラム
いっしょにチャレンジ!!
ポートディスカバリーではキャストさんにハイタッチでもらえるシールをゲット
ニモのゲームブースは誰もいなくて放置状態。
何回もやりたい方は閉園までどうぞ
ミゲルのフォトスポット。
日中のカメラキャストさんついてる時は
白いギターを貸してくれる。
でも夜はライトアップされて
まるでスポットライトみたい
ラスト!
アトラクション20分待ちと言われたけど
パスします。
このあたりは貸し切りナイトのほうが断然空いてる
メディテレーニアンハーバーを
ぐるっとまわって
ザンビ坂の方から帰ってくると
ちょうど閉園時間。
最後まで手を振ってくれるキャストさんに
ハイタッチしながら帰りました。
楽しかったね