長いぞ元旦!のタイトルどおり
お話は長々と続けてしまいましたが
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
最終回です
AM2時~PM10時まで
20時間インパ可能な元旦特別営業のフルマラソン
結論から先に言ってしまうと
ここでリタイヤです
前回の記事
この時とてつもない睡魔に襲われ
車で仮眠の予定は30分ぐらいのつもりでした。
16時半に車に戻り、
旦那様が17時に起こしてくれましたが
まったく動けず
じゃあもう少し。。。
寝かせてもらって次に起きた時は19時。
まだパークへ戻ろうという
気持ちはあったのですが
体が動かず。
Happy☆さんがパークから呼んでましたが
無理。。。
ここでギブアップ宣言しました。
Happy☆さん本当にごめんなさい
長いぞ元旦!は
結局のところパーク滞在時間14時間。
通常の8時開園22時閉園をフルでインパした場合の16時間に及ばずという寂しい結果
ここから反省を交えて完走できなかった理由をいくつか
まず今回の日程を12月30日夜から追って見ます。
早めに寝るつもりがデカダッフィーの足袋を作り始めてしまって気づくと0:00に
これから寝ても起きられないので繰り上げて
ディズニーシー駐車場へ出発
到着すると
既に駐車場の中に誘導していたので待機。
駐車場に停めて車で寝たのが3時。
8時のシャーウッドガーデンレストランに
行くため
準備と移動時間含めて6時起床。
この時点で
睡眠時間3時間
ここまでの記事
シャーウッドを出た後
駐車場に戻って再び仮眠する予定にしてましたが
大晦日は例年18時までの短時間営業のため
閑散日。
ちょっともったいない気がして
一旦インしてファストパスを取ってから仮眠することに。
ところがインしてしまうとワクワクしてしまい今度はシェリーメイちゃんグリをしたくなってしまいました。
ちょうどこの時Happy☆さんも向かっているとの事で合流することに
そのまま仮眠せずに遊んでしまい
焦って閉園18時より少し早く17時ごろアウト
ここは計画どおり仮眠できましたが30分程度。
入口の門松で撮影した台紙を取りに行くのを忘れていて
閉園15分前にイン
フォトグラフィカに行ったら大行列だったので
少し時間をずらすためパークの中を見に行きました。
ガラガラがさらに輪をかけてガラガラだったので
エレクトリックレイルウェイに乗って
ニモ&フレンズシーライダーへ
余計に遊んだためここで仮眠出来たはずが
花Hanaで夕食19時半の予定あり
アンバサダーホテルへ移動。
夕食を終えて車に戻ったのが22時。
元旦営業開始の2時まで寝る予定が
なんとなく目が覚めた時間が23時半
どうせならカウントダウン花火が見たくなって外へ出る。
この時に既に開園待ちの行列を見てしまい。
焦ってこのままランドへ向かう事に。
結局この日も
睡眠時間2時間
(仮眠含む)
このあとは元旦特別営業の記事見て頂いたらわかるとおりです
眠気と戦いながらの明け方までと
最後は力尽きての
ギブアップになってしまいました
【反省】
①パークに入ってしまうとワクワクして雰囲気に流されてしまうので仮眠すると決めたら入園ゲートをくぐらない。
②行く前の体調は十分に整える。そのために準備は早めに。
③2時の開園同時に入るのは無駄。
入園後もそれほど空いていない。
2時過ぎて入ったお友達は
すんなり入れたとの事。
④カウントダウンか深夜のアトラクションか。
二つに一つを選択する。
カウントダウンならその後に寝て、
朝から遊ぶ。
などなど。。。。
まだまだ出てくる失敗だらけ。
みなさんが見ても「そりゃそうだろう」
という無茶ばかりだと思います。
一番難しいのは①ですよね!
ということは元旦まではパークに近づくな
というのが結論かも
でも失敗もありましたが
充実してたことは充実してたので
とっても楽しかったです
さて来年の予定はどうしようかな