2019年お正月もデカダッフィーは
お着物でパークに初詣します!
正確には31日の18時までの通常営業にも
ディズニーシーへ行きます

前にも記事にしましたが
閉園後はアンバサダーホテルの花Hanaへ
平成最後、そして
ずっと最後になってしまうと思います

元旦営業は初の2時から営業!
ニューイヤーズイブの方は年明け7時に追い出されていたのがそのまま連続で元旦22時閉園まで
遊ぶ事ができます

ということはニューイヤーズイブの方は
翌日に備えてカウントダウンの後は
ホテルや車に戻って休まれるパターンが増えると予想されます

なので2時から通常営業がインしても
釣り合いが取れるのではというのが
新しい試みの考え方かと

ここで今更ですが疑問点いくつか。
ファストパスはどうなるのでしょう?
例年であれば元旦7時まで使えるファストパスを
ニューイヤーズイブ参加のゲストさんが、
取得するのですが、
大体が越年前に無くなります

ところが今年は切れ目無しの連続営業。
ということはファストパスも切れ目無し?
すると元旦7時以降のファストパスも
ニューイヤーズイブ参加のゲストさんが
取得可能で、とりあえず取っておくかと言う動きになるのは必然

でもそのゲストさんたちの大半は先程言ったようにホテルや車に行かれて利用しない

果たして通常営業で2時からインするゲストは
どのような動きをしたら良いのでしょう?
そもそも2時の開園?前はみなさん何時から待機されるのでしょうか?
駐車場のキャパは?
今ごろ騒いでますが、ご察しのとおり
私は通常営業2時からインします!
ちょっとスケジュール見てたら
ディズニーシーなビックバンドビート

初回2時30分から???
2時インじゃ抽選間に合わないし、
2019幕開けは何か特別なこと起きそうだし
並ぶ?

どちらにしてもお迎えする方も大変!
頭が下がります。
