ディズニー夏祭りエンパイアグリルランチ | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

 

アンバサダーホテルドキドキ

エンパイアグリルのディズニー夏祭りメニューを食べてきましたウインク

 

 

ランチはコスパ的に人気が高く

中々空きがなかったのですがぎりぎりで取れてチョキ

 

さらに

ブロ友のYUJIさんといもぞんさんを誘ったら

「行きたい!!」てことで人数変更もOKでした。

 

YUJIさんといもぞんさんとは現地で待ち合わせ。ニコニコ

 

私と旦那様はシーから移動してきたけどリゾートクルーザーが

中々来なくてギリギリになってしまいました。

夏じゃ無ければ歩いて来た方が早かったなと。キョロキョロ

 

 

さっきの記事でも書いたけど

お席が狭くてデカダッフィーはこちらで留守番えーん

 

 

 

海賊ダッフィーだけ一緒の席にウインク

 

 

 

先に飲み物メニュー

コースター欲しくて

スペシャルノンアルコールカクテル頼みました。ラブラブ

 

 

 

1300円です。

クリスタルビーズが花火をイメージ。

 

 

 

 

 

レモンに刺したミッキーのピンが可愛かった。ミッキー

 

 

 

コースターはこちら下差し

 

 

 

飲み物はフリーリフィルなので

コーヒーを先に頼みました。ニコニコ

 

 

パン

 

 

オリーブオイルをつけていただきます。

赤いのはドライトマト

 

 

シーフードのアイオリ風味

キヌアパフのアクセント

ブイヤベースのジュレ

 

 

料理より先にこちらの説明がありました。ポーン

これは食べられませんからと言われたのは

上のジュレのカップを置くだけの器でした。爆  笑

 

 

 

こちらがカップに入ったジュレ。

下に本体があるのでかけて食べます。照れ

 

 

 

これが本体。ラブ

 

 

 

 

続いて焼き茄子のエスプーマ

スパイシークランブルと一緒に

 

上にかかったつぶつぶがスパイシークランブルを砕いたもの。

 

 

 

下の方におソースが入ってます。

 

 

 

メインディッシュは肉か魚のチョイスになりますが

いつものように旦那様と別々に頼みました。チョキ

 

【お魚】

スズキのロール仕立て

ベルノー香るレモンバターソース

トマトのフォンダン

 

 

 

 

【お肉】

ガルムでマリネした水郷赤鶏のグリル

グリーンカリーソース

生姜風味のピラフを添えて

 

 

 

 

YUJIさんといもぞんさんは即答でお肉チョイスでした。

若いからかな?爆  笑爆  笑

 

正直。。今回はお肉の方が断然おいしかったです。キョロキョロ

 

 

お待ちかねのデザートドキドキ

 

左はシェイプアイス

右の黄色い包まれたものはバナナクレープ

 

 

シェイプアイスにはこちらの3種のシロップをかけて

いろんな味を楽しめます。上差し

 

パッションフルーツ、ラズベリー、抹茶だったかな?

 

 

こちらシェイプアイス

 

抹茶がけ

 

ラズベリーがけ

 

下の方はアイスとフルーツ

 

こちらバナナクレープ

 

 

そしてインスタ映え用砂糖菓子爆  笑

 

ミキミニに

 

チーデー

 

ここでお会いしたまるさんのまねをして

この砂糖菓子をコーヒーに入れたら

上手く溶けなくて絵柄だけがなくなっちゃいました笑い泣き

 

 

ここで偶然お会いしたまるさんとのこと

下矢印

https://ameblo.jp/kenkitimama/entry-12393700477.html

 

 

YUJIさんの記事下矢印

https://ameblo.jp/amico-gelatoni/entry-12393522766.html

 

 

いもぞんさんの記事下矢印

https://ameblo.jp/nzmnozomi/entry-12392222995.html

 

 

いもぞんさんのダッフィーは

この日のために徹夜でエンパイアのキャストさんの

コスチュームを作りました。

次回はさらにレベルアップするつもりらしいです下差し


 

 

アンバサダーホテルでは

この時期満開のアガパンサスが見れますよ

 

 

 

 

ぜひこういった風景でもリゾート感を満喫してください。

 

 

 

またくるね?