ディズニーシーのパイレーツサマー2018
ミゲルズエルドランドキャンティーナの限定メニューと
アトモスフィアエンターテイメントショーの
パイレーツ・キャンティーナ・フィエスタの様子のレポです。
この記事はあくまで7月16日のインの時のお話しです。
先ほどえぬさんからコメントで情報を頂きましたが、
整理券は指定席になったそうです。
コメント欄確認ください。
えぬさん情報ありがとうございます。
いつからか定かではないそうですが
状況は日々変化するものと思って
対応された方がいいかと思います。
初回はパイレーツキャンティーナ・フィエスタの整理券についてです。
ミゲルズエルドランドキャンティーナのアトモスフィアを見るためには
まずは整理券をゲットしなければ
整理券の配布はミゲルズの開店後から
向かって左側の入口が食事をする方の入口。
整理券は右側の入口から入ったところで配布です。
入口からバルボッサ海賊団の旗がゆらめきます。
朝10時少し前でこれぐらい並んでました。
行列がどんどん長くなり整理券ゲットだけでも
待ち時間が大変なのと、
時間帯に寄っては満席になってしまうので
夏休みなら特に早めに行った方が良いかも。
こちら入り口入ってすぐのところに
テーブルを置いてキャストさんが受付してます。
こちらが配布所。
奥がレジとフードのカウンター。
海賊のアトモスフィアは全て午後から。
1時間から2時間置きに1日5回?
時間は平日と土日変わるのかは把握してません。
さらに8月になると変わるかもしれません。
公式では発表しないので直接お店に行って
整理券配布の際に時間を選ぶ形になると
思います。夜は最後20時過ぎまであります。
我が家は今回下のような整理券をゲット。
時間帯を見ると17時45分〜18時30分の間に
お越しください。とありますが。
当然17時45分より前から皆さん待っていて
入場開始と同時になだれ込み、
良い席から瞬時にいっぱいになります。
ゆっくり行っても入れないことはありませんが
海賊を後方から見ることになったり、
柱が邪魔になるお席になる可能性があります。
詳しい会場の間取りは後程の記事で。
ここ追記です↓
指定席であればショーの始まる前までに行けばいいことになりますが
ショーの正確な時間は告知あるのかはわかりません。
ただし、19時10分までご利用できますとありますが、
アトモスフィアショーが終わるのが19時10分になるので
約一時間半、このお店から動けなくなりますから
前後の予定にも注意が必要です。
アトモスフィアショーを見るには食事またはドリンクを購入しなくてはいけません。
次回の記事でこちらのレストランのパイレーツ限定メニューを紹介します。