我が家がミラコスタに宿泊する時は
たいていテルメベネツィアを利用します。
今回のお誕生日インも旦那様の計画ですが利用しました。
その理由とおすすめポイントをご紹介します。
テルメベネツィアはミラコスタ宿泊者が利用できる有料のスパです。
屋外のプールが使えるのは夏期だけです。
夏期営業は毎年変わります。
2018年は7月7日~9月2日です。
料金は(大人)
プールなし1000円
室内プールあり2000円
屋外プールあり3000円
フィットネスルームもありますが
それ程設備が充実しているわけではありません。
使っている人を見たこともありませんし、
我が家も利用しません。
室内プールはもちろん温水です。
水着のレンタルは無いので持参する必要があります。
急に思い立ったり忘れた場合は有料で購入できます。
おすすめポイント1(プール)
プールは子供がよろこびます。
パーク内のアトラクションも楽しいですが
家族で見ずに戯れると思いっきりはしゃげます。
おすすめポイント2(プール)
大人も泳げる充分な広さがあります。
パークで歩き疲れた体が泳ぐとほどよくほぐれます。
プールはカメラの持ち込み禁止ですし、
監視員のキャストさんもいますので画像はなしです。
公式HPよりお借りします。
おすすめポイント3(スパ)
広いお風呂はくつろげるので疲れの取れ方が違います。
しかも泡ぶろなので体がほぐれます。
おすすめポイント4(スパ)
ここが一番のおすすめポイントです。
お風呂に入ってから家に帰れます。
チェックアウト後も営業時間中利用できるので
パークから早めに上がってお風呂に入ってさっぱりしてから帰宅。
帰ったら寝るだけなのでとっても楽です。
夏などは汗でベトベトなこともあるのでさっぱりできて最高です。
営業時間は10:00~22:00です。
(夏場は8:00~22::00)
旦那様が男性用の利用者が他にいなかったので写真を失礼しました。
おすすめポイント5
ミネラルウォーターがサービスでついてきます。
さっき書いたように夏場は汗だくでのどもからから。
ここまで我慢してたどり着けばのども潤ってしあわせ~に。
自由に飲めます。
おすすめポイント6
優雅なリゾート気分があじわえます。
セレブになった気分です。
プールも古代ローマのテルマエ・ロマエみたいですが、
フロント前の待合所がすばらしいです。
ベネチアンゴンドラの裏側も見えます。
知らない人はベネチアンゴンドラの奥にこんな施設があるなんてびっくりでしょうね。
フロント前でリラックス

場所がわかりにくいからか。
別料金が高いと思うのか。
とても空いてます。
場所はサウスエレベーターを利用して1回です。
こちらのフロントで料金を払います。
スパ入り口です。
左手がトレーニングルーム。