本日4月10日
35周年グッズの発売日だったので合わせてイン!
こんな大事な日だけに8時開園を疑わずほぼ始発で舞浜へ。
7時10分エントランスにはそれほど人がいない。
あれ?
なんと開園は9時。
先ほど通り過ぎたボンボヤージュにたくさん人が並んでた理由が分かった!
ボンボヤージュは7時半オープン。
急いで戻る
ちょうどオープン
すぐに棚の周りはぎゅうぎゅう!
近づけない。
グッズはゲストさんどうしで手渡しに。
特に売れてたもの
カメラストラップは棚から一時消えてキャストさんの補充の箱から手渡し。
そして公式にもありますが初日でお品切れに。
他には
カメラショルダーバック
フィギュアリン(コップのフチ子さんみたいなやつ)
Tシャツも結構売れてた。
ミッキーの18000円もかなり売れていた。
35周年ロゴ入りの黒いパスケース
トミカは転売ヤーがごっそり買ってた。
ハピエストメモリーメーカーはパークのどこでも売ってた。
とにかくみなさん一旦カゴに入れてから選別してたので一時カゴが無くなってしまった。
この大戦争状態は1時間足らずで少しおちついてやっと商品が見れるように。
でもその時には棚はスカスカ。
補充が間に合ってない。
レジ待ちは30分ぐらいだったかな?
レジのキャストさんとお話したらそのキャストさんが初めて見たぐらいの混雑だって。
そこで雑談つづいて「取材がいっぱい来てるみたい」って話。。。
あれ?
ドリーミングアップ!!!
スニーク今日か???
急いでインしたのが9時20分
中でキャストさんに聞くと
やっぱり準備しているらしい。
エンポーリオを横目に見て行くと
入店制限はしてなかったけど
混雑すぎて買い物できる状態ではなかった。
最初に陣取った場所は取材陣の目の前。
キャストさんに
ここを通る時はミッキー達が取材陣の方を見てしまうので
こちらを見ませんよ。
と教えて頂き場所を変える。
シンデレラ城前のいい場所が空いていてそこへ。
まだ抽選の場所は設定されていなかったので
もしかしたら抽選の席かもな位置。
パレード始まり大興奮。
画像もいっぱい撮れたので後程のせます。
ドリーミングアップが終わってワールドバザールの方へ。
チョコレートクランチ販売のペイストリーパレスは取材陣のみの公開で入店不可。
アイスクリームコーンは13時からオープン
スゥイートハートカフェの前でポップコーンを買う。
イッツアスモールワールドも昨日テスト運転だったみたいだけど
今日は取材陣のみの公開。
このための早めのテスト運転だったのかな?
アトラクションはかなり空いてて
バズファストパスとスターツアーズ、ホーンテッドマンションでサクッと遊んだ。
ブルーバイユーレストランを予約してあったので遅めの昼食。
35周年のメニューをいただいたので後程レポします。
ブルーバイユーレストランを出ると
オンライン予約をしてあった
タイムオブセレブレーションを受け取りにシーに移動。
タイムオブセレブレーション引き取りもすごい列かと思ったら15分ほどで受け取り。
ダッフィーのマーチングファンフォトスポットを少しめぐって早めのアウト。
舞浜に向かうリゾラはハピエストセレブレーションライナー。
混んでていい画像は撮れませんでしたが一足早い体験にラッキー!
思いもかけず35周年の体験をほとんどしてしまったみたいで最高に素晴らしい1日でした。
グッズ買い過ぎで帰りの荷物の重さもなんともありません。
明日からの仕事も頑張れそうです!
追伸
ダッフィーL
販売再開してました!