4月15日から始まるディズニーリゾート35周年Happiest Celebration!
詳細の発表はたぶん今週末から来週末に続々じゃないかな~と予想してます。
ショーやパレードのスケジュールも来週前半には??
そろそろ計画を立てないと![]()
そこで35周年スタート早々にお泊まりで行った場合、
それもディズニーホテル(セレブレーションホテル含む)に泊まって
2DAYパスポートスペシャルで両パークを自由に行き来できるって前提で、
どんなことが出来るでしょう?ってことでモデルプラン考えてみました。![]()
とにかく目玉はランドのパレード「ドリーミングアップ」![]()
それからイッツアスモールワールドのリニューアルオープン。
なので初日はランドからインが必然でしょう。![]()
初日AM
・オープン後イッツアスモールワールドのスタンバイへ
リニューアルオープン後はファストパス対象アトラクションになりますが輸送力を考えると数時間待つほどの大混雑にはならないと思いますし、
もしかしたらスタンバイの待ち時間よりファストパス取得の待ち時間の方が長くなるかもしれません。
他のゲストに先駆けて体験する喜びもありますが、一番はファストパス発券時間によってはこの後のドリーミングアップと重なる可能性が大きいですから。
・ドリーミングアップ待機
かなりの混雑が予想される???
通常のイベントのパレードであれば場所を選ばなければどこか見れる場所は残ってます。
でも今回はそうはいきませんね。![]()
立ち見にしても最低1時間前から並んだほうがいいかと思ってます。
パレードの所要時間が45分となってますから終了後の移動の混雑も考えると合わせて2時間は見ておいた方がいいかな?
・待機時間中にグッズの買い物を忘れずに!
35周年グッズ。
グッズは実際4月10日から先行発売してますが、誰しもがその日に買いに行けるわけではありません。
お目当ての物だけでも早めに買っておいた方がいいですね。
最近は何が売り切れるがほんとにわかりませんからね。![]()
多分ここまでで11時過ぎますから
・35周年のスペシャルメニューを楽しむ。![]()
スーベニア付きメニューやら
レストランの限定メニュー。。
食べ歩きメニューも見逃せませんね。
このあとシーに移動
初日PM
シーでは35周年とあわせてディズニーイースターを開催してます。
・同じくグッズを早めにゲットしよう!
ダッフィー&フレンズのグッズも欲しい!!
・イースターの水上グリーティング
ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シーを鑑賞!!
・イースターエッグハントを楽しむ。
今年はシーで有料プログラムとして登場。
クリアすれば限定のうさみみパッチンがもらえるよ
・夕食もスペシャルメニューを
2日目AM
35周年とはいってもアトラクションも楽しみたい
ハッピー15エントリーは継続が決定しているので
トイマニねらいます!!
・ファッショナブルイースター待機
3回目のイースターなのでそれほど熾烈な場所とりにならないかもしれませんが
35周年効果で全体の入場者数が多いのでやっぱり早めに。
ショーに使われる音楽が35周年のテーマになるのも注目です。
・フォトスポット、イースターデコレーションで写真撮影
・イースター限定メニューを楽しむ
2日目PM
ランドに移動
・ハピエストミッキースポットで写真撮影
全部で35体のミッキーがそれぞれのテーマポートのコスチュームでポーズをとってます。
・35周年のフォトスポット、デコレーションの前で写真撮影
明るいうちの撮影がいい写真を撮るこつですね。
・35周年のチョコレートクランチをゲット。
チョコレートクランチコラボメニューも楽しもう!
特別に飾られた「アイスクリームコーン」に行こう!
・やっぱりエレクトリカルパレードドリームライツは必須!
リニューアルも予定されてるので変わる前に見納めを!
・締めくくりは35周年をお祝いする花火
「ブランニュードリーム」
そして余韻にひたりながら帰宅。。帰りたくなーい![]()
![]()
![]()
4月は雨も多い季節です。![]()
天気予報はこまめにチェックしてパレード中止の可能性あればスケジュールは組み直しましょう。![]()














