春キャン攻略法~中年Dファンが3月20日までの間平和なパークライフを送るための5つのポイント? | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~


 


2月に入るといよいよ春キャン真っ盛りになります。キョロキョロ


 


今回は「春キャン」対象外の方のための


 


「春キャン」攻略法について考えてみました。爆  笑


 


{421DBE98-B8A9-4BAB-B89B-46E8397C8BEF}

 


 


 


ポイント①


心のトレーニングをする。


 


心の持ち方について剣道から引用してみましょう。


日本古来の武道「剣道」面には敵に負けないための極意があります。


いくつかご紹介します。ドキドキ


 


「無念無想」・・・冷静沈着に対処できる心の乱れのない理想的な境地。


「不動心」・・・・思ってもいない危機に遭遇しても強固な意志で自身の信念を貫くこと。


「我上位なり」・・・常に我上位との心持ちで相手に対峙することで相手を恐れたりせず、自然に風格が備わること。


 


ようするにインパする前に自身の心を整えておくことが大事かと。。。


少々のやんちゃな行いには心を動かさずプンプン


若いっていいね~っと上から目線で


「まあドキドキよかよか。」と軽く流すことで自身が平和でいられるはずです。爆  笑爆  笑爆  笑


 


 


 



 

 

 


ポイント②


開園待ちの列の横入り対策。


 


朝早起きしていいポジションを確保したと思ったら。。。


「空いてるよ。こっちこっち!」なんて言いながらどんどん割り込まれる。ゲッソリ


こんな被害にあったかたも多いと思います。


相手の方が人数が多かったり、楽しい時間の前にトラブルは避けたいってことからえー


泣き寝入りするパターンがほとんどかと。。。ショボーン


 


対策は「開園待ちしている周りの人とお友達になること」です。


こちらも数で対抗するってことです。


開園待ちの間にあまりパークに詳しくないふりをし、隣の人に


「パレードって何時ぐらいから待つんですか?」とか


「ファストパスは何からとったらいいですか?」なんて聞けば、


先頭グループの方なんてほとんどDおたですから喜んで話にのってくれるでしょう。


そんなことで仲良くなり、横入り前に結束を固めておくことではっきりと言うんです。


「ちゃんと後ろに並びなさい!!」


なんてすっきりすることでしょう。爆  笑


 


 


 


 


{74C638F7-05B3-4156-A752-94D7E817531D}

 


 


ポイント③


お揃いコーデ対策


 


集団でそれも10人以上の団体でお揃いコーデできめてくる。


まあ、可愛いなとも思うし、ほんと若いっていいなと思う。えー


 


でも集団心理で何してもいいって気持ちになって。


場所を占領したり、大声を出したりってことも良くある話。。。


ある意味威圧感を感じる時も。ショボーン


 


対抗策はこちらもお揃いコーデでインパするんです。爆  笑


春キャンの期間はブロ友さんどうし事前に打ち合わせてお揃いで。


逆に相手がドン引きするので行動しやすくなること間違いなし。爆  笑爆  笑爆  笑


 



 


ポイント④


レストランの食事対策


 


若いってほんといいですね。


いつまでも話してたって飽きないし。


どこでも寝れるのも若い証拠。


でもレストランで中々席を空けずにいられると我慢できるかな?


 


イラっとしないためにもディズニーホテル内のレストラン予約をおすすめします。ニコニコ


学生さんたちにはちょっとお高いし、時間制限ある。


学生さんでなくてもちょっとお高いですけどこの期間だけ我慢。。かな???


 


 



 


ポイント⑤


フォトスポットの自撮り対策


 


これもほんと若いっていいよねってことですけど。


フォトスポットで写真を撮っても自我自賛。


 


自撮りでいろんなポーズをとり出して中々場所を開けない。びっくり


 


こんな時は「写真撮ってあげますよ!」と自ら名乗り上げ。


携帯を預かり「パシャッ!」


「さあ取れてるか確認してね。」


と言って確認している間にベストポジションを奪う。ニヤリ


そうしてさっさと自分の写真を撮りだすんです。


 


 


なんだか書いてて段々おばさん出てきてしまってこんなはずでは。。。。


自分もかつては学生だった。


ようするに広い心で「春キャン」をお迎えしましょう・・・と自分に言い聞かせておしまいです。


 


【お断り】


この記事の内容はマナーを守らない極々一部の方に対してです。


ほとんどの学生さんはこの時期を心待ちにしている本当のディズニーファンです。


暖かく接してあげましょう。