カンナでミニーのプレシャスモーメントwith D | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

デカダッフイーのアナ雪コスチューム完成記念パーティー。
 
カンナ(CANNA )でミニーのプレシャスモーメントのメニューを頂きました。
 
 
そもそもカンナに行くのは初めてです。
 
 
なんかディズニーレストランの中でも異空間?
何を提供するお店なのかすらわからない。
なじみが無さすぎ。。。
 
なので今更ですが少し調べてみました。
 
 
CANNA(カンナ)は熱帯原産の多年生植物で鑑賞用。カンナの語源は葦を意味するラテン語だそうです。
 
花言葉は「情熱」「快活」「永遠」「妄想」。レストランカンナはどの花言葉にあてはまるのか?ちとわからん。
 
レストランの中の照明がカンナの花のイメージなんですね。
 
 
IMG_20180127_080534170.jpg
 
IMG_20180127_080534170.jpg
 
そしてもうひとつわからないのが
「エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ」???
 
これは何料理???
 
キュイジーヌはフランス語で厨房・台所という意味ですが「料理」という意味もあるそうです。
いろいろ定義は多くて長くなるのでまとめると地域の素材にこだわって組み合わせやアレンジを工夫する料理のことらしいです。
エッセンスはストレートに日本語にすると香料やエキスのことですけど「本質」・「真髄」って意味もあるらしい。
 
簡単に言えば「おしゃれな創作料理の神髄」ってことでしょうか?
 
違う?だめ???もうわからん。。。誰かおしえて。笑い泣き
 
 
IMG_20180127_080533995.jpg
 
とにかく入りました。
PSの時間より10分早く行きましたけどすんなり入れてくれました。
いつものごとくデカダッフィーたちの席ももうけてもらいました。
 
 
目的のメニュー
“ミニーのプレシャスモーメント・ウィズ・ユー”
スタイリッシュカンナ¥9,780を頼みました。
 
 
メニューは言えばもらえるので持ち帰りました。
 
 
 
 
 
干し貝柱とクワイのロワイヤル
オーガニックスパイスを練り込んだクロワッサン
 
 
クロワッサンが異常に小さくてミニチュアかと思うくらい。
でもすっごくおいしいいんです。
 
カップの中がロワイヤルです。
 
 
ここでパンが運ばれて来ました。
ディズニーホテルのパンはほんとおいしいですね。大好きです。
 
IMG_20180127_080533962.jpg
 
おいしいので途中でおかわりしたらCANNAのネーム入りでした。
もう一度頼んだら名前なしでしたので当たり?
 
 
 
タラバ蟹と甘海老のロール
フランボワーズとビーツのサルサ ミントをアクセントに
 
野菜と一緒に食べるのでさっぱりしてておいしいです。
ヘルシーな感じもします。
 
 
このフランボワーズとビーツのサルサがミニーちゃんのイメージって言われたんだけど。
写真の向きが悪いのか? (-ω-;)ウーン。。。
 
 
 
大山鶏のムースと茸のソテー
香ばしくローストしたアーモンドとトリュフと共に
 
 
トリュフがふわふわしてサイコー
アーモンドの香りをお楽しみくださいって言われたけどそれはあまりわからなかった。
 
グアンチャーレを纏ったアンコウのヴァブール
ポーチドエッグと黄柚子のコンソメ
 
IMG_20180127_080036393.jpg
 
エゾ鹿ロース肉のローストと蕪のカラメリゼ
実山椒の香るブルーベリーソース
もはやメニューの入力も地獄
なんだかわからないけどエゾ鹿が歯ごたえあっておいしい。
 
 
 
 
このあとメッセージカードとデザートの記事に続きます。。。
 
 
IMG_20180124_170805322.jpg