ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

 

 

茨城旅行こちらの続きです下差し

 

 

 

 

 

 

笠間稲荷神社から車でひた走り車ダッシュ

やって来たのは筑波山神社神社

 

 

 

 

専用の駐車場はもう少し上の方見たいですが

かなり渋滞していたので呼び込みしていたおいで

手前のお土産屋さんに止めちゃいましたニヤリ

 

 

ここから行けばいいのかな?キョロキョロ

 

 

 

 

分かりやすいような分かりにくいような道案内もぐもぐ

 

 

登山はするつもりありませんが

ケーブルカーにも乗りたかったので

そのまま行けるみたいです口笛

 

 

では行ってきますバイバイバイバイ

 

 

 

 

最初に見えたのは御神橋

渡れないけど橋ですニヤリ

 

 

 

 

やっぱりここも階段登りますアセアセ

上がった先に隋神門。厳かですねお願い

 

 

 

 

更に登ると拝殿・・・ですがチュー

 

 

 

 

その前にガマの油売りに捕まっちゃいましたびっくり

 

 

ガマの油売りの口上は筑波山の伝統芸能ですチョキ

実際にこれで売っちゃうと薬事法違反ですってニヤニヤ

大道芸としてやってましたグッ

めちゃくちゃ面白かったです爆  笑

 

 

寄り道しちゃったけど拝殿へお願い

 

 

 

強そうな狛犬びっくり

 

 

 

 

参拝をした後に御朱印を拝受しました照れ

 

 

とてもしっかりした字で

力がみなぎってくる気がしますねグーピリピリ

 

クリアファイルも頂きましたウインク

 

 

 

 

この先にケーブルカーの乗場へと続く階段ギザギザ

 

 

 

徒歩5分と書いてあるけど

これがまた相当キツイアセアセアセアセ

 

 

最近なぜか階段登ることが多いですねタラー

 

 

 

やっと着きました滝汗

 

 

 

 

10月12日で100周年ですから

もう達成してますねお祝い

100年前から動いてたなんて驚きです!!

 

 

 

 

チケットは往復で一人1,070円グッ

 

 

 

 

 

少し待っていると山頂から降りてきました。

このレトロ感がエモい照れ

 

 

 

 

では出発~ラブラブラブラブ

 

 

 

 

右も左も山の中をひた走りますダッシュ

 

 

 

長いような短いような

8分間の旅でしたニヤリ

 

 

 

 

山頂駅から少し歩けば

本当の山頂にも行けますが

終電が近いのでもし乗り遅れたら?

怖かったのでやめましたガーン

 

 

 

 

曇ってましたが関東平野一望ですラブ

 

 

 

 

遠くに霞ケ浦も見えましたキョロキョロ

 

 

 

 

帰りのケーブルカーはもちろん下りダウン

ちょっとしたアトラクションでしたゲッソリ

 

 

 

夕食前にはお宿の温泉に入りたかったので

これにて初日の観光はおしまいニコニコ

 

次回に続きます音譜音譜

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日から大阪へ来ています音符

 

 

 

 

今日はあいにくの雨傘

 

それを見越して昨日のうちに

ユニバのハロウィン満喫してきましたハロウィン

 

お初のハミクマキャンディちゃんにも

会えたよラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

そんなハッピーハロウィンに届いた

今もらって一番嬉しいものと言えばおねがい

 

 

新米ですよね~キラキラキラキラ

 

 

今年もごちそう様ですドキドキ

チデブルさんからでしたお願い

 

 

おまけ?でディズニーグッズも

箱に入れてくれてまして口笛

 

 

 

 

まさかの未開封!びっくりいいの?

 

 

開封するのが楽しみなのにね~音符

 

 

中身はこちらでした下差し

 

 

 

 

クリアファイルの中身はこちら下差し

 

 

 

お米はこの先も高いままっぽいタラー

 

我が家も朝食をパンにしてみたりしたけど

やっぱり納豆!梅干し!TKG!

健康食って言えばご飯ですよねニヤリ

 

我が家のチデブルも大喜び音符

 

 

実際は水曜日に届いてましたグッ

出かける前で良かった~アセアセ

 

帰ってから頂くのが楽しみですラブ

 

チデブルさんいつもありがとうラブラブラブラブ

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パイセンシリーズ第4弾

こちらの続きです下差し

 

 

 

 

ハッピーエントリーから10時過ぎには

お部屋に戻ってこれたので

残りの時間を満喫するには充分でした照れ

 

 

 

 

最後に記念撮影ラブラブラブラブ

 

 

こちら旦那さま撮影上差し

しっかりパークの景色も入れてくれてますニコニコ

 

 

こちら下差しパイセン撮影もぐもぐ

 

 

でも二人の写真が残せたのもパイセンのお陰ニヤニヤ

一緒に泊まれて良かったです音符

 

 

この後の最初の予定がラ・リベリュールナイフとフォーク

 

それが随分すったもんだになってしまってアセアセ

途中まではこちらに書いた通りですが下差し

 

 

 

 

結局パークから戻ってきた時に

「お時間の調整が出来ました」

流石はグランドシャトーびっくり!!

 

11時40分からの枠に変更してもらったので

11時30分にチェックアウトグッ

 

 

 

 

そしていよいよラ・リベリュールへドキドキ

初めては緊張しますね滝汗

 

 

 

入り口で待つように言われて待っていると

キャストさんがやってきて

「お急ぎと聞いているので」

 

えっ!時間まで変えてもらったのに

まだ気遣いしてくださるの?びっくり

 

本来お食事の途中でミッキーのところに

案内されるのだそうですがキョロキョロ

「時間調整がしやすいでしょうから

先にご挨拶しましょう」ですって。

 

 

 

食事の途中でもソワソワしちゃうけど

ただ待っててもドキドキですラブピンクハート

 

 

キャストさんから

「入り口のドアが開くところから構えててくだいね」

と言われたのでその通りにカメラ

 

 

 

 

きゃ~!ミッキーラブ飛び出すハート

じゃなくてダッチェスさんのご友人

 

 

 

 

なんて紳士なのでしょうラブ

 

 

 

 

「お洋服は手作りかな?」

 

 

 

 

ここのところにスイッチがあって

髪の毛が光るんだよキラキラキラキラ

 

凄いね~拍手拍手拍手拍手

 

 

 

 

「ところであちらにいらっしゃる方は?」

 

 

 

 

 

すっかりパイセンのこと忘れてましたもぐもぐ

 

 

 

「頭に何かつけてるね」

 

 

 

 

「お誕生日だね誕生日帽子おめでとう~拍手拍手

 

 

帽子にバースデーシールを2枚貼って

アピールしてきたのに

一瞬蚊帳の外でごめんなさいてへぺろ

 

 

あれ?ちゃっかりサイン帳用意してきてるしびっくり

 

 

 

 

人生初のサインに緊張するパイセンガーン

 

 

「ありがとう」と言う声が

少し上ずってました笑い泣き

 

 

 

私はお部屋にあったメモリアルブックに

サインをもらいましたラブラブラブラブ

 

 

「またくるね。」

 

「でもここに来るの大変なんだよ!」

 

「知ってる?」

 

 

ブンブンと首を振ってましたびっくり

 

ミッキーはダッチェスさんのご招待だもんね

私も招待されたい~お願い

 

 

 

たくさんかまってもらって

思い出に残る素敵な時間となりましたドキドキ

 

 

 

次回はお食事編ニヤリ

 

パイセン!そんなに食べるの!?

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只今向かってます新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

 

まずは新幹線で乾杯~(笑)

 

image

 

 

 

目的地は大阪チョキ

ユニバのハロウィン目当てですハロウィン

 

昨年の画像で恐縮です_(_^_)_

 

 

久しぶりなお友達に会えるのも楽しみ音譜音譜

 

 

 

 

ユニバにはハロウィン千秋楽までいるつもりキョロキョロ

なので年パスも復活ですグッ

 

 

 

 

年パスゲットしちゃったら

クリスマスも行かなきゃかなニヤリ

 

明日は大雨予報傘なので

今日のうちにインしちゃおうかなって

思ってますキョロキョロ

 

ハミクマ様に会えるかな?

 

ハロウィン楽しみ~爆  笑ラブラブ

 

 

 

 

昨年のユニバの記事も良かったら下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

パイセンシリーズ第4弾

こちらの続きです下差し

 

 

 

 

ハッピーエントリーで入園しても

アトラクションが動くまで待つのは嫌だと

パイセン先生がおっしゃるので爆  笑

 

 

空いてるうちにポージング三昧音符

 

 

ポーズだけでなく上差し

口を膨らませて表情も真似てます真顔

 

 

 

 

お城のポーズ!なのかな?キョロキョロ

 

 

 

 

オラフ雪だるま

 

 

 

 

パイセンニヤニヤ

 

 

 

 

オラフ雪だるま

 

 

 

 

オラフ雪だるまパイセンニヤニヤ

 

 

 

 

ソリごと崖から落ちてるところらしい下差し

 

 

 

 

あそこに泊ってるのポーズもぐもぐ

 

 

 

この辺でそろそろアトラクションの

運営が始まるのでティンカーベルの

ビジーバギーのスタンバイへウインク

 

 

ここから撮ったらグランドシャトーが

妖精の森にあるみたいになったスター

 

 

 

 

パイセンとオラフがチーズと初のご対面ラブ

 

 

チーズの予想外の大きさにびっくりしてたポーン

 

 

 

続いてグランドシャトー特権の

アトラクション券を利用して

フローズンジャーニーへ雪の結晶

 

 

 

パイセン家のオラフ待望の里帰りドキドキ

 

終始自分のオラフを左右にふって

鼻歌でもうたってるような顔してたもぐもぐ

 

 

 

 

レイジングスピリッツのPPを取ったので

ここで一旦FSエリアから退出グッ

 

 

 

 

 

運営が始まる前のグリーティングトレイルの

様子を見に行くと空いてるどころか

待ち時間が表示されてて回れ右びっくりハッ

 

 

 

 

レイジングスピリッツの怒れる神々の一人炎

 

 

 

 

乗り終わって出てくると9時40分ウインク

10時にはホテルに戻るつもりだったので

まあまあ上手くまわりましたチョキ

 

 

 

 

最後にショップに寄って音符

 

 

 

 

パイセンがこちらをお迎え下差し

 

 

と言うわけで午後はピーターパンに

乗る気満々のパイセンでした爆  笑

 

つづく。。。

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パイセンシリーズ第4弾

こちらの続きです下差し

 

 

 

 

今はまた少し変わってるんでしょうか?

 

エントランス工事の影響で

無駄に入園開始時間が早いディズニーシー下差し

 

 

 

入園時間が早い方が嬉しい時もあるけど
グランドシャトーに泊まった時は別
少しでも長く部屋に居たいのになぁえー
 
7時過ぎにはエントランスに並ばなきゃなので
6時に起きても少しバタバタです滝汗
 
ファンタジースプリングスレストランの
朝食枠も心なしか空き気味な気がしました口笛
いつ食べるの?って6時30分のワンチャン
ぐらいしか無いですねえー
コロナ前の開園時間だったら普通でしたけど。
 
ハピエンは10時ぐらいに切り上げて
一度部屋に戻って来る予定グッ
その後も忙しくなりそうだからアセアセ
荷物の一部を駐車場まで運んでおきましたウインク

 

駐車場から戻る途中で

パイセンのポージング撮影をしていたらチョキ

 

 

 

「お撮りしましょうか?」とキャストさんドキドキ

 

3人揃っての写真になっても

なぜか指の形は崩さないパイセンびっくり

 

 

 

 

私がどうしても撮っておきたかった写真カメラ

 

 

 

 

グランドシャトーラウンジの扉が開く瞬間爆  笑

 

 

もう2度と体験できないかもな記念の一瞬キラキラ

 

最初に入った時は舞い上がってて

撮り忘れたので爆  笑

 

 

 

こんな事をしてたら専用エントランスへ

続くエレベーターの待ち列が長くなってて

ちょっとのんびりしすぎたかなアセアセ

 



 


この後入園するまでの道のりは

こちらの記事の通りです下差し

 

 

 

 

 

ハピエンで遊んだ様子は次回に続きますウインク

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事でも書きましたが下差し

 

 

 

寝室の窓を開放して寝ていたので

パークの中で一晩中さらさらと流れる泉の音が

部屋の中へと入ってきて癒しのBGM音符

 

 

おかげですっかり快眠zzz

 

 

そして迎えた清々しい晴れ

グランドシャトーの朝っ!

 

 

 

 

10月前半のちょうど6時。

まだBGMは流れてませんでしたので

静寂の中に泉の音が聞こえるだけチュー

 

 

 

空気が澄んでエルサの氷のお城も

心なしかくっきりと見える気がします雪の結晶

 

 

全てスマホ撮影カメラ

なので肉眼で見るのに近いです上差し

 

 

 

日の出はネバーランドの方角ですね照れ

 

 

 

ちなみにパイセンはクルーズベッドで

寝てもらってアルコーブベッドは

この子たちのお部屋下差し

 

 

 

 

パイセンのオラフも嬉しそうじゃないですかニコニコ

 

 

 

 

 

ハッピーバースデーパイセン誕生日ケーキ

 

 

 

 

早起きしたおかげでお部屋をたっぷり堪能ラブラブ

と言ってもほとんどテラスにいましたけどね照れ

 

 

 

 

それではそろそろ時間なので

ハッピーエントリーに行って来ますチョキ

 

 

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 



茨城旅行笠間稲荷神社の続きです下差し




御朱印をお願いして拝受しましたらお願い





オマイリマンシールをゲットグッ




ビックリマンの神社版ですねチョキ


茨城と福島のいくつかの神社で

それぞれの御祭神をデフォルメした

キャラが描かれた物を配ってるらしいですが

笠間稲荷神社ではやっぱり狐ちゃんも一緒ブタネコ


月替わりだそうなので集めたい人は

毎月お参りする事になるので

ご利益も間違いなしですねニヤリ





他に可愛らしい栗のおみくじと栗





キツネのおみくじがあったので

両方チャレンジしてみましたチョキ





持ち帰れる栗とキツネのお人形に

つられちゃったのですけどねニヤリ





どっちがどっちから出てきたか忘れましたが

結果は大吉と中吉ニヤリ





足元を見たら花手水?ならぬ

アヒルが浮かんでてなんだこれー!ポーン



大好きなアヒルちゃんに

こんなところで会えるとは思いもよらず

テンション爆上がりラブアップ


でもただ浮かべてあるだけかと思えば

ちゃんと理由があってそれがこちら下差し




水に浸すと何も書いてなかったおみくじに

文字が浮かび上がると言う遠い昔だったら

魔術だ〜ゲッソリみたいに大騒ぎになりそうな代物ニヤリ






結果はなんと大大吉!




そんなのあり?キョロキョロと疑いつつも

すぐに思い浮かんだのはディズニー懸賞お願い

けれどそんな項目は無いので金運かな?


そこに書かれていたのは・・・


「ちょきんがあればあんたい」


それ、グランドシャトーで使い果たしてやばいアセアセ

くじ運ここで使い果たしたかもチーン


これにて茨城旅行は次の目的地へ車音譜音譜


つづく



関連記事下矢印下矢印下矢印






 


茨城旅行の続きですウインク


無駄にドタバタしちゃったけど

なんとか稲荷ずしをゲットしたので下差し





笠間稲荷神社にお参りしますドキドキ



 

笠間稲荷神社は五穀豊穣や商売繁盛の神様お願い

創建は*白雉2年(651年)*と伝えられているので

とても由緒ある神社です神社
主祭神は*宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

火防や殖産興業の守護神です。

 

笠間稲荷神社は日本三大稲荷の一つとも

言われてますが、京都の「伏見稲荷大社」

以外の2社はここと「豊川稲荷(愛知県)」と

「祐徳稲荷神社(佐賀県)」のどれかって

説によって違うらしいキョロキョロ



大きな鳥居をくぐると

さらにもう一つ鳥居が出てきますがお願い





その間に小さなお店が並んだ

仲見世通りと言うのがあってニコニコ




お稲荷さん(キツネ)🦊が並んでいますドキドキ





それぞれ表情が違うので比べながら

見て周ると楽しいですよラブラブラブラブ







二つ目の鳥居の先に楼門がありましてキョロキョロ





そこを抜けると口笛





かなり広い敷地びっくり





大きな藤棚があったので

満開の頃は賑わいそうですラブ





拝殿でお参りしてお願い



御朱印を授かりましたが

そのお話はまた次の記事でウインク



他にも沢山の狐さんがいたので

リーナベルちゃんも大喜びでしたドキドキ





つづく




関連記事下矢印下矢印下矢印







 

茨城旅行の続きです下差し

 

 

 

 

袋田の滝から笠間稲荷神社へ

移動してきました車ダッシュ

 

 

 

 

稲荷神社だけにお稲荷さんが名物だとのこと。

AIチャット君にどこのお店がいいの?と

聞いてみると「いなきち」だよって

 

 

image

 

 

門前通りにお店が並んでいたのでこの一角の

どこかにあるだろうと探してみますキョロキョロ

 

image

 

 

それほど距離のある通りでないので

同じところを行ったり来たりチュー

一軒ずつお店の名前を確認したけど

それらしいお店すらないびっくり

 

image

 

 


鳥居の中に仲見世通りと言うのがあったけど

ここにも無しキョロキョロはてなマーク

 

 

 

 

そのうちに顔入れのパネルを発見!!

 

もちろん撮るでしょ~爆笑チョキ

 

 

 

 

写真を撮ったあとにふと下の方を見ると

「笠間のいな吉」だってもぐもぐ

 

もしかして・・・

 

普通にGoogle検索したら

「いなきち」は正しくは「いな吉」で

ここのキャラクターの名前じゃ~ん笑い泣き

 

そんな名前の店無いしえー

すっかりAIに騙されちゃいましたもやもや

 

それならどこでもいいねと

こちらのお店で下差し

 

 

 

 

五目稲荷を買いましたドキドキ

 

 

 

 

看板にもなってるお団子もグッ

 

 

 

 

なんか笑ってるみたいに見える照れ

 

 

 

 

お店の2階がレトロ基地になってて

見学させていただきましたラブ

 

 

 

 

別のお蕎麦屋さんにはキョロキョロ

 

 

 

 

舞茸と栗入りの贅沢な稲荷があったので

こちらでも買ってみましたニヤリ

 

 

 

 

びっくりしたのは御飯の代わりに蕎麦!!

初めて食べたけど美味しかったですニコニコ

 

 

 

 

AIチャット君がおすすめと言ってた

和菓子屋さんにも寄ってみますおねがい

騙されたのにまだ頼るし笑

 

 

 

 

ゆべしと最中を購入ドキドキ

 

 

 

 

 

 

最中は俵みたいになってましたチュー

 

 

 

 

ゆべしは旦那さまとそれぞれ食べるので

半分に切りましたニコニコ

 

 

 

お出かけしたら地元の物を食べたいけど

慣れないと探すのも大変です滝汗アセアセ

 

歩き疲れちゃったけど

次回笠間稲荷神社お参り編へ続きます神社

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印